240021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 11, 2009
XML
カテゴリ:JCバッハ五重奏
チェンバロ(ピアノ)との2回目の合わせです。まずは1楽章。冒頭からしばらく、オーボエとヴァイオリンの縦の線が合ってなかったので合わせました。

オーボエは、装飾音符に苦労していました。八分音符のモルデントの後三十二部音符が二つ全部スラーでつながっているところが出てくるのですが、スラーの感じが出ません。「もっとモルデントをゆっくり吹いた方が」とか「モルデントの後止まらないで」とか周りからいろいろな事を指摘され、いろいろと試していました。実は同じ事をチェロでもやっているのですが、チェロはオーボエの様子を横目で見ながら、ひそかに練習していました。フルートが、「それじゃあ合わせてみましょう」と言うので全員で合わせるのかと思いきや、「オーボエとチェロで」ときちんと指摘していました。

1楽章を時間を使って細かくみていったので、休憩後の2楽章の練習はさくさく進めました。管の三十二部音符を合わせたり、チェロの最後の部分がヴァイオリンと合わなかったのでその部分を合わせたくらいでしょうか。

3楽章は、ヴァイオリンが十六分音符で刻んでいるところで、縦の線があっていない部分があったので合わせました。

全体的に、ピアノではなくチェンバロで合わせると雰囲気が変わってくるのではないかということで、チェンバロとの練習を増やしたいということになり、5月にチェンバロとの練習をもう1回ふやすことにしました。次回は先生に見てもらうのですが、初めてのチェンバロとの合わせでもあり、楽しみでもあり、不安でもあります。

(Vn: T.Y. 記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 24, 2009 10:19:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[JCバッハ五重奏] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

Freepage List

Category

Favorite Blog

ドキュメンタリ:ア… ピカルディの三度THさん

 シンフォニエッタ… tutti10さん
blog HidekiNさん

Comments

P.R.@ すごいよこれはっ 「すごいよこれはっ」いいですね!
アンコン@ Re:ロッシーニ編成(11/03) Fg K.N.さん >ありがとうございました!…
Fg K.N.@ ロッシーニ編成 アンコンがんばる さん、レス有難うござい…

Recent Posts

Archives

September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X