テーマ:音楽のクラブ活動(534)
カテゴリ:「狩」弦楽四重奏
チェリストが学会で出張だったため、残りの3人で練習しました。
先日の練習で揃わなかった第2楽章の Trio を練習しようと思いました。第2ヴァイオリンが個人レッスンで師匠に狩を見てもらったそうで、そのときの様子を聞いてみると、奏法が異なっていました。確かにその奏法で演奏できれば、昔のモーツァルトのやわらかいく響いた音色での演奏を実現できそうなのですが、残り1ヵ月半の練習でマスターできるか……。3人で議論した結果、今回は安全をとって今までどおりの奏法で行こう、ということになりました。先生ごめんなさい。。 議論の中で、1楽章の前半部分を色々と検討しながら合わせてみました。 2楽章のTrio の八分音符の刻みは、弓の真ん中よりも少し元よりで飛ばすことになりましたが、今までだと少し短すぎる感じもしたので、よれよりは長めに演奏することにしました。 また、2楽章の全体のテンポですが、冒頭の Moderato と Trio で、第2ヴァイオリンのイメージとしては、Moderato が遅め、Trio が速めとのことでしたが、第1ヴァイオリンのイメージは、Moderato が速めで Trio がそれよりもゆったりした感じでした。結論としては、次の練習で4人で通してみて決めることにしました。 最後に3楽章の第2ヴァイオリンとヴィオラで同じリズムを演奏する部分について、取り出して練習をしました。 次回は4人そろっての練習です。 (Vn: T.Y.記) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
April 16, 2009 01:25:25 AM
コメント(0) | コメントを書く |
|