テーマ:音楽のクラブ活動(534)
カテゴリ:「狩」弦楽四重奏
最後に1回全体を通すことにして、残りの時間を逆算し、できるところまで練習しました。
1楽章は、繰り返しの確認も兼ねて一回通し、主に音程とリズムの確認をしながら進めました。繰り返し後、第1ヴァイオリン、第2ヴァイオリンが16分音符で早くなる傾向がありました。その後ヴィオラ、チェロも同じリズムをやるのですが、ヴァイオリンが早くなってしまうと、ヴィオラ、チェロの首を絞めてしまうことになります。。第1・第2ヴァイオリンは走らないように、ヴィオラ・チェロは遅れないようにお互いに聴き合いながら合わせていきました。また、再現部から前半とは和音が変わるので、その部分の音程を確認しました。 2楽章もまず一回通し、トリオの第2ヴァイオリン、ヴィオラの8分音符の長さとテンポを確認しました。 3楽章もひととおり通して、リズムの確認をしました。4楽章を通してからだと時間がなくなりそうだったので、1から4楽章まで通した後、残りの時間で4楽章の音程が気になる部分を合わせました。 次回は、松本先生練です。 (Vc: Y.M. 記) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 5, 2009 05:23:19 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|