|
カテゴリ:登山日記
(*^ー^)ノこんちゃ*・. .。.:*・゜☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
皆さんお久し振りです^^ もうすぐ梅雨入りですね… これからの1ヶ月はジトジトベタベタの辛い毎日ですね~ (;-ω-) =3 自分なりにリフレッシュして、ストレスから解放されましょうね さて、梅雨入り前にマイナスイオンたっぷりの九重連山に行って来ました 福岡(6:30発)⇒九重インター(7:40着)⇒夢・大吊橋(8:30着)⇒牧の戸峠(10:00着) 九重インターから≪夢・大吊橋≫まで 道に迷って時間が掛かってしまったけど… 30分掛からない所に有ります^^; ≪夢・大吊橋≫は九州で今人気のあるスポットなんです。 詳しくは↑↑↑をご覧下さいね! マイナスイオンたっぷりと吸収した所で、牧の戸峠に急ぎましょう~ この時季はミヤマキリシマを見に全国から登山客が来るので、平日でも車が止められない事もあるんです。 案の定一杯です 何とか駐車が出来 山に入る準備完了 気温は約12℃・・・寒いです。 皆 薄手のセーターやフリースを着ていました。 風もあるので体感温度はもっと低いかも… ヤッケは必需品です。 登山口には登山計画書を記入するBOXが設置してあり『皆の名前と計画ルートと下山予定』を記入します。 さ~出発! 最初はダラダラの舗装された道と階段を25分位登ります。 最初は話しながら景色も楽しめますが…直に無言になります。 ↑最初は沓掛山に到着です。 そこにはミヤマキリシマが所々に群れで咲き青々と繁った緑とのコントラスが綺麗です。 その後ゴツゴツした岩場を梯子を使って降り扇ヶ鼻を目指します。 途中までは秋に登ったコースなので少し余裕がありましたょ (=^ω^)v 扇ヶ鼻まではそんなにハードではありません! ただ残念なのが一面にミヤマキリシマの予定が今年は開花が遅れているそうです。 ピンクの山を期待していたのに… さてさて ゆっくりはしていられません。 中岳目指して出発 どうやら11:30分位に太陽の周りに1周丸い虹が出ていたそう・・・ 本当に珍しい現象で日本では縁起物らしいです。 見れなかったのが残念です 【奥に根子岳が見えます】 西千里浜を通り星生山裾のガレ岩を抜け久住分かれ近くの避難小屋&トイレのある広場に到着! トイレには長蛇の列 (;-ω-) =3 久住山に向かい少し登ると久住分かれの案内が… 中岳方面に向かって直の御池↓でお昼にしました。 この辺は全くミヤマキリシマは咲いていませんでした _l ̄l●lll ガクッw この辺は芋虫君達が多かったですよ お昼も早々に食べ終えて中岳へ左が絶壁の細いスペースを頑張って通り抜け登頂 九州本島では 一番高い山(1791)です。 2番目が秋に上った久住山(1786.8)! 久住山は百名山なんですよ 九州全部で一番高いのは屋久島なんですって~ 今年は行けるかな? さ~下山は東側の超~~~~恐ろしいガケを降りるルートを選んでしまいました"(ノ_・、)" 今考えても恐くなります… 鉾立峠分かれ道から坊ガツルへ抜ける所には ミヤマキリシマが所々群れで咲いていました。 途中、平治岳はうっすらとピンクがかって見え大船山は所々に濃いピンクが固まって見えましたよ。 坊ガツル 法華院温泉周辺は7分咲き位でしょうか・・・ その周辺はのんびりと時間が流れていました。 今度はここの温泉に入りたいです 三俣山裾の九州自然歩道を通り、雨ヶ池越へこの辺はミヤマキリシマが大分咲いていました。 自然観察路を抜け長者原に到着!ここには登山で疲れた足を労わる足湯があります。 温泉も廻りに有りますが、立ち寄り入浴の営業時間が設定している所が有りますので調べて行ったほうが良いですよ! また、牧の戸峠行きのバスもこの日は17:30が最終でした。 タクシーはめったに居ません そうなると道路・遊歩道等を約1時間半登ってスタート地点の駐車場に行かないといけません〓■●_バタッ この日はラッキーな事にタクシーに乗る事が出来ました。 普通は皆上るんでしょうけど・・・(;^_^A 無事今回は晴天の中、下山が出来ました くじゅう ミヤマキリシマ開花情報はPUSH♪ 10日には平治岳にミヤマキリシマを見に行ってきます。 ピンクの山のお写真が撮れましたらアップしますね では皆さん良い週末を・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年08月13日 16時35分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[登山日記] カテゴリの最新記事
|