|
テーマ:自作PC(840)
カテゴリ:雑記
過去ログみてみたら、PC組んでる記事の途中で終わってた。 まあ、その続きに興味がある人なんてまずいないだろうけど、念のためっていうか、自己満足 の延長で事の顛末だけをかいつまんで。 まず手持ちのDVDドライブを接続しようとしたら、昨今のMBにはIDEのソケットが無いことを 知らず、丸一日途方に暮れることとなった。 ODDも新調するハメになり、後日なんとか入手し、組み上げた後に電源を投入すると、何の問題 もなく起動を確認。 新品のHDDの初期化の後、Windows、各種ソフトを放り込み、順調にいったかと思いきや、無線 ネットワーク機器を認識しやがらねぇ、メールの送受信が出来ねぇ、ネットワークのポートがry と、次から次へと沸き出てくるトラブルをちぎっては投げちぎっては投げ、ようやく安定 動作に行き着いた。 これで長きに渡り僕を悩ませ、苦しめてきたフリーズ地獄から開放される、と思いきや、サイト 巡回中に同様にフリーズする。怒りが有頂天に達した僕は、この勢いでグラフィックカードも 新調することとした。というか、電源、MB、CPU、メモリ、HDDを交換していて、他に 原因として考えられるとしたら、後はグラフィックカードしか考えられない。 (上側がR5770HAWK、下側がnVIDIA8600gts) 選んだモデルはRADEON5770を搭載しているMSiのR5770HAWK(当時で12000円程度)。 補助電源一本のみで稼働する、一番評判のよさそうなモデルを探していたら、これに行き着いた、 というのと、MSiオリジナルクーラーのTwinFrozrを見た瞬間に一目惚れ。まさかグラフィック カードを見て「カッコいい」と感じる日が来るとは思いもしなかった。 そういう経緯で導入したR5770HAWK。 もうこれで大丈夫、とおもいきや やはりフリーズする。 うん、ごめん、もうわけわかんない。 じゃあなにか、サウンドカードが原因か?と思って取り外し、サウンド再生もオンボードから 行うが、それでも改善せず。 そこで最後に残ったのが、内蔵型の無線LANアダプタだった。 まさかなー、と思ってよくよく調べてみると、回線が途切れ毎にフリーズするなどの不具合の 報告が… つまり、もともと起動しなくなってたから、買い換える必要のあるパーツはあったわけだと しても、 電源も MBも CPUも メモリも HDDも、 勿論グラフィックカードも 交換しなくとも、 3000円足らずのLANアダプタを 変えるだけでよかった と、そういうワケだ。 コレまでの経験上、故障の原因は十中八九MBだったため、その部分から考えたのがそもそも の間違いだった。っていうか、LANアダプタが原因だとは正直考えもしなかった… という具合で、自作で一番困るのがトラブルの対処、不具合の切り分けなワケだ。 自作が既製品より安く付く、などと言われていたのはもう過去の話。 僕の場合は資産があるので全てイチからやるわけではないが、この先自作PCはマニアックな 趣味として、どんどん先細りとなっていくのだろう。 何とも悲しいことだが、多分、僕は次回も自作で行くと思われます…。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012/12/01 01:49:59 AM
コメント(0) | コメントを書く |