249126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自然が創り出したハーブの魅力と自然治癒力

自然が創り出したハーブの魅力と自然治癒力

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ようこそ~
ハーブサプリメント専門店 eサプリ東京の店長ブログです。

SHOP:http://rakuten.co.jp/esapuri-tokyo/

Freepage List

Category

Profile

hidechan1229

hidechan1229

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

2007年07月10日
XML
カテゴリ:医療全般
星「後発薬2倍に」政府方針…製薬業界に波紋

「新薬市場1兆円近く縮小」も…企業再編後押しか

 政府が、新薬と有効成分は同じだが価格が安い後発(ジェネリック)医薬品の医療用での使用量を、2012年度までに現在の2倍程度にする目標を打ち出した。国の医療費負担を軽くする狙いだが、実現すれば、新薬市場が1兆円近い規模で縮小するとの試算もあり、製薬業界に波紋を広げている。業界再編につながる可能性も指摘されている。(松原知基、幸内康)

■半値以下も
 大手後発薬メーカーのテレビCMが増えている。沢井製薬は俳優の高橋英樹さん、東和薬品は黒柳徹子さんと、ともに著名人を起用し、大手に劣る知名度を高める作戦だ。

 後発薬はその名の通り、新薬の有効成分の特許期間が切れた後に発売される。新薬が通常、十数年程度の時間と数百億円程度の費用をかけて開発されるのに対し、公開された特許情報を利用できる後発薬は、開発時間が短い上に開発費が数千万円程度で済み、価格を抑えられるのが強みだ。

 特許切れ直後に発売されるもので価格は新薬の7割程度。その後の薬価改定で、さらに下がることが多い。2002年10月に特許切れとなった第一三共の高脂血症治療薬「メバロチン」は標準的な処方(5ミリ・グラム錠を2回服用)で一日137・8円かかるが、後発薬は94・4~42・8円程度だ。

■欧米並みに
 政府が6月にまとめた「経済財政改革の基本方針(骨太の方針)」には、医療用医薬品に占める後発薬の割合(数量ベース)を2004年度の16・8%から、12年度までに30%以上に引き上げる目標が盛り込まれた。後発薬が出ている薬は、半分程度を後発薬に置き換える計画だ。これにより、薬剤費の3割(サラリーマンの場合)を負担する患者や、国や健康保険組合の負担を軽減する。

 医療用薬剤費約6・9兆円(04年度)に占める後発薬のシェア(市場占有率)は、業界推計で約5%、3000~4000億円程度とみられている。政府目標が実現すれば、「単純計算で後発薬市場が倍になる一方、新薬市場は7000~8000億円縮小する」(大和総研の水野要シニアアナリスト)と見込まれる。

■市場退出も
 ある中堅新薬メーカーの幹部は、「革新的な新薬を作るか、後発薬を扱うか、それとも市場から退出するか、選択を迫られている」と危機感を募らせる。

 医薬品業界は、年間売上高5000億円を超える4強(武田薬品工業、第一三共、アステラス製薬、エーザイ)と中堅以下の業績の差が鮮明になってきている。水野氏は、「後発薬市場の拡大が、海外市場や有望な新薬候補などを持たない企業の再編を後押しする可能性がある」と見る。

 一方で、追い風が吹く後発薬メーカーは、沢井製薬が連結売上高を07年3月期の343億円から「数年後には1000億円にする」目標を掲げている。東和薬品も今期の設備投資額を前期比2倍の25億円に増やし、増産体制を整えるなど、業容拡大を急いでいる。

■M&Aも
 成長が見込まれる後発薬メーカー自身、M&A(企業の合併・買収)の標的となる可能性もある。

 4月にはインド製薬大手のザイダスグループが、後発薬メーカーの一角である日本ユニバーサル薬品を買収した。世界最大手の後発薬メーカー、テバファーマスーティカル(イスラエル)など海外の後発薬大手はM&Aを重ねて成長しており、外資がいつ、日本メーカーに狙いをつけてもおかしくない。

 新薬メーカーでも、10月に誕生する田辺三菱製薬は08年度に後発薬子会社を設立する。インドの後発薬大手のランバクシーと提携関係にある日本ケミファも製品数を増やし、後発薬の売上高に占める割合を5割から7割にする計画だ。

 医療用医薬品 医師が患者を診断したうえ処方し、薬剤師が調剤する薬品のこと。消費者が自分の判断で薬局で購入する「一般用医薬品」と異なり、健康保険などの対象となる。

(2007年7月9日 読売新聞)

スマイルおまけ<今日7月10日は何の日?>
1888年(明治21年)のこの日には、東京朝日新聞が創刊号を発行しました。1927年には、岩波文庫が創刊されました。

ご投稿を歓迎します。ハーブのご利用についてのご質問もお気軽にお寄せ下さい。
メール

ウィンクご参考情報:俳優六平直政さんがおすすめ日本原産5年もの無農薬栽培日本山人参100%使用のハーブサプリメント :日本山人参サプリメント

<hidechan1229:オーガニックハーブサプリメント専門店eサプリ東京店長>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月10日 05時52分00秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X