|
テーマ:私の好きな声優さん(2877)
カテゴリ:声優さん色々<6人>
長いの書く時って大体嫌な予感はするんだけど
今途中まで書いた文章が一気に消えたわ・・・ いや、そこまで長く書いてなかったんだけど・・・ でもいいっ、今日は私の人生において最高にイイ事があったのでこれ位笑って流すわ、 はっはっはっ でも、真面目な話本当にいいコトがあったのでこれ位は何でもありませ~~~ん 最初に書いてしまおうかとも思いましたが、フフフフッフ、んふっ・・・ふふふんふっ ひみつ じゃなくて後で書きますけど(^^;) さて、タイトルの通り今日はサイバーフェイズ主催の朗読劇「風-KAZE-」を観に行ってきました♪ もう昼の部終わってからと夜の部終わってから必死に携帯にメモしたんだけど 劇の内容も前回の話から続いていて濃いし トークも30分と短い時間だったんだけど大爆笑の連続で ま、何より私の文章がしっちゃかめっちゃか乱文で 前置き長いわ、脱線しまくりだわ、小さいどうでもいい事まで全部書こうとしたりするわ 自分目線の自己満足レポもどきなので 記憶間違いもめっちゃ多いと思いますのでご容赦をば 詳しくきちんと知りたい方は サイバーフェイズHP&「花-HANA-」DVD&これから発売予定の「風-KAZE-」DVDをどうぞ!!(爆) あ、それと色々なサイトさんやブログさんもねっ( ̄m ̄)プッ 今日もいい天気 10時30分に新宿駅でお友達と待ち合せをしてお茶&ランチ。 ネットを通じて知り合ったお友達の紹介でご一緒して下さった方でお会いするのは初めて♪ でも、やっぱりアニメや声優さんの話で大盛り上がり ネオロマが好きな方なんですが最近は専ら戦国BASARAにはまられているようで 政宗コースターを某ファーストフード店で見せながら(笑) BASARAの話で盛り上がりましたー 隣にいたJJを読んでいそうなオネエさんがちょっと怪訝そうにこちらを見た瞬間を見逃さなかったぞっ! ごめんね、オネエさん、腐女子2人が隣にいたばかりに(爆) ランチで場所を変えても盛り上がっていると隣の席のお姉さん2人が 「声優さん・・・」「夜の部が取れなくて・・・」 と話していたのでもしかしたら、今日の劇に参加された方だったのかも? でも出演者の名前とか聞こえてこなかったし他の話もしていたみたいだから (コラコラあまり聞き耳立てちゃイケマセン(^▽^;)) 違うかも。 お店を出てからお友達と「隣の人達そうじゃなかった!?」とちょっと興奮しちゃいました で、京王新線で新国立劇場のあるお隣初台駅へ。 駅から直結とはあったんだけど電車を降りて30秒でした(本当) 新国立劇場は大きくて(当り前か)綺麗でした。 入り口前もちょっとした広場になってて木と座る場所や、噴水があったりね~。 話に夢中で昼間撮るの忘れたので夜終わった後全体じゃないけど(^^;) 12時過ぎに着いたんだったかなぁ? 中劇場に入ると既に列が出来ていましたが「まぁ、席決まってるしね」 とロビーの椅子で引き続きお友達の携帯に耳を近づけて政宗、幸村ボイスを堪能したり(笑) 私はBASARA米の袋を見せたりと引き続きBASARA話~・・・って前回の「花-HANA-」の話はしないのか?( ̄m ̄)プッ で、定時に開場。 列が治まってから入場。 右には 奥に行くと・・・ 左側にSS席、招待者席(だったかな)の受付。 ・・・の横に出演者へのプレゼントを入れる段ボール箱 ・・・が床に・・・(爆) いやいや、床は綺麗だし、箱に入れてるしね(^^;) でもね、てっきりテーブルとかちょっと広めのモノを置くスペースかどっかに 全部同じ大きさの揃った段ボール箱があるのかなぁ、とか思ってたから(^^;) そう、多分色々なトコから箱集めてきたのか微妙に箱の大きさが違っていて そんな単純な理由でしょうね、 一番右側にある松本さんの箱が一番小さかったようなのはどうよ(^^;)と 苦笑しつつ、真ん中あたりにあったちーちゃんの箱にプレゼントと手紙の入った袋を入れて物販へ。 別にスタッフさんを疑う訳じゃなくって(笑) どっかでぽろっと落っこったりしてねーだろーな、ちーちゃんにちゃんと届いたかなーとか つい想像しちゃう私(^^;) さて物販にあったのは今回の「風-KAZE-」パンフレット 前回の「花-HANA-」パンフレット&DVD 今回の「風-KAZE-」発売予定のDVD受付。 SMAPやGLAYの時からそうだったし、まぁ、それがなくても、グッズはそういうモンだって わかってるんだけどねー、 パンフ高いよぅ。でも欲しいから買ったけどさ~2800円。ちーん。 で、前回の「花-HANA-」には参加してなかったのでそちらも購入 ・・・しようと思ったら開場から15分位なのに完売 えぇ~???そんなに少なかったの? 隣のお姉さんも「2部の分とかないんですか?」とスタッフさんに聞いていたけど 「今日の分はもう・・・」 ってなやり取りがあったり。 まぁ、仕方ない・・・と席へ向かいました。 因みに私たちの席は16列目の12列目。 ナンじゃそれは、というのも舞台の関係で 最前列から4列目までがない状態だったのでね(^^ゞ ちょっと哀しかったのは2階席がガラガラだったの 1階席の後ろもちょび~っつ・・・?あれは機器の関係ではなさそうに見えたけど・・・。 どうだったのかなぁ。 でもでも楽しめればいいっと気を取り直して 話をしたり、パンフをパラパラと見たり。 そうそうパンフと言えばちーちゃんのページの紹介文 「おおきく振りかぶって」の「おおきく」が 大きく って漢字になってたよ~~~(^^;)平仮名だよ~~~(^^;) <出演者> ライナ・・・平川大輔 安土悠一郎・・・成田 剣 カラ・・・野島健児 ガーシャ・・・鈴木千尋 ドミナス・・・松本保典 セルナード・・・日野 聡 ユーリス・・・寺島拓篤 衛兵1・・・中田隼人 衛兵2・・・仲村水希 ユースケ・・・椎橋和義 ライナ(殺陣)・・・湯田昌次 ガーシャ(殺陣)三原弘継 <声の出演> 安土直行・・・子安武人 リアード・・・神谷浩史 定刻通りに開演。 メインの劇を観に行っておいてナンですが本当に全てをきちんと説明するのは 前回からの話の続きでもありますし、全てきちんとじゃなくて、ざっとでも 私なんで(笑)無理ですのでご容赦をば~(^^ゞ まぁ、でもとりあえず前回の「花-HANA-」のあらすじやら何やから。 主人公はじゅんじゅん演じる安土竜也。 8年前にアメリカで起きた飛行機事故により両親を失った18才の青年。 共にいた自身は奇跡的に助かった3名のうちの1人。 アメリカの大学をスキップして卒業。 今現在は叔父の経営する小劇場を手伝いながら両親の残した 下北沢にある広大な屋敷にひとり暮らし。 凄惨な事故のショックにより事故の記憶と感情が欠落してしまったような青年に。 今回は竜也は東南アジアに行っているという設定でいません。 その叔父さん・・・竜也の父親・直行の弟がナリケンさん演じる 穏やかな、優しい悠一郎叔父さんですね。 芝居を愛しているけれど劇場経営には疎く竜也の力を借りて ナントカなっているという状態(^^;) 竜也の事を深く愛し深く心配しています。 ある年の、雪が降りそうに寒い大晦日、竜也は庭先で真冬に咲くひまわりを見つけます。 真冬にひまわり? 凄惨な飛行機事故が起きた8年前のその日にも咲いていた「真冬のひまわり」 それを知った悠一郎は何かが起きるのではないかと激しい不安にかられます。 そこへ突然雷鳴が響き渡りどこからか4人の男達が現れます。 それがライナ、ガーシャ、ドミナス、セルナード。 彼等は遥か遠い未来の地球に存在する砂漠の「楼蘭王国」からやってきた近衛隊商「キルガ」 彼等はそれぞれに不思議な力を持っており未来の人類を救う「キセキノコドモ」を探しに 時空を越えてやってきたというんですね。 「楼蘭王国」では劣悪な地球環境と原因不明の病によってほとんどの人間が苦しみながら 短い命を終えてしまう状態であると竜也と悠一郎に告げて・・・。 それを救うには「キセキノハナ」 そしてその「鍵」となる「キセキノコドモ」が必要。 その「キセキノコドモ」が竜也の中にいると告げて、 不思議な力で竜也の記憶と感情を、解放させるんですね。 その竜也の記憶で流れてくる父・直行の声が子安さん。 ところで時空を越えるにはとてつもないパワーが必要とされていて 今までにもいくつもの戦士達が時空の狭間に落ちて行方不明になっているという・・・。 で、いつまでも彼らにとっては過去にいられる訳でもなく、 そして竜也の中に「キセキノコドモ」がいるとわかっても無理矢理「楼蘭王国」へ 連れていく事は出来ないと・・・。 竜也に希望を託して戦士達は「楼蘭王国」へと戻っていくのですね。 因みに彼らの不思議な力というのは ガーシャが人の思考や記憶を引き出して、更にそれを他の人間の脳へ伝達する事が出来るという能力。 セルナードが人の精神波動に感応して傷ついた肉体や精神を治癒する能力。 ライナとドミナスにはこういった特殊能力はないものの まぁ、とにかく剣の腕も立つし頭もいいし、人々を引き寄せるカリスマ性を持っているんですね。 あ、ライナが隊長でドミナスが副隊長。 ライナ→27歳 誠実で忠義にあつい。 ガーシャ→20歳 破天荒で気性が荒い直球型の人間。剣の腕は桜蘭一(らしい) ドミナス→37歳 知将。慈悲深い。 セルナード→24歳 冷静沈着。感情を起伏させる事がほとんどない。 というのが前回の「花-HANA-」のストーリー。 今回の「風-KAZE-」はその続きから。 全然進んでませんが、当然(笑)収まらなかったので続きますだよ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[声優さん色々<6人>] カテゴリの最新記事
|