485522 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

EYASUKOの草取り日記

EYASUKOの草取り日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

EYASUKO

EYASUKO

Calendar

Favorite Blog

庭が秋になり始めま… pippi2003さん

ばってん☆日記 ばってん☆日記さん
ほにゃちん日和 MIRLINさん
ウエストエンドのぶ… マダム・オルガさん
・… kimi777311さん

Comments

Burnet@ お世話になりました EYASUKO さん 16年間のブログ生活でしたが…
Burnet@ Re:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) EYASUKO さんも哀しい思いをされていたの…
EYASUKO@ Re[1]:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) まりえ5182さん、暖かいお言葉をありがと…
まりえ5182@ Re:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) 思わず涙ぐみました。ゆきちゃんの写真は…
EYASUKO@ Re[1]:祖国への愛に生きて:ムハ「スラヴ叙事詩」(05/15) pippi2003さん お久しぶりです。 アール…

Freepage List

Headline News

2006.12.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 一木彫は、不思議なことに平安時代を過ぎると数が減り、次に隆盛を見るのは、江戸時代の円空・木喰を待たねばならない。

 展示の円空は、また一木彫のダイナミズムをより鮮明に形にしている。それは例えば、釈迦三尊を彫るとき、一本の木をまず縦に二本に、次にそのうちの一本をさらに縦に割る。最初の半分で釈迦如来を、残りの半分が脇侍というわけである。如来と12神将を彫るときは、一本の木を7分割して造形したという。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.05 00:05:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X