485340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

EYASUKOの草取り日記

EYASUKOの草取り日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

EYASUKO

EYASUKO

Calendar

Favorite Blog

庭が秋になり始めま… New! pippi2003さん

ばってん☆日記 ばってん☆日記さん
ほにゃちん日和 MIRLINさん
ウエストエンドのぶ… マダム・オルガさん
・… kimi777311さん

Comments

Burnet@ お世話になりました EYASUKO さん 16年間のブログ生活でしたが…
Burnet@ Re:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) EYASUKO さんも哀しい思いをされていたの…
EYASUKO@ Re[1]:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) まりえ5182さん、暖かいお言葉をありがと…
まりえ5182@ Re:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) 思わず涙ぐみました。ゆきちゃんの写真は…
EYASUKO@ Re[1]:祖国への愛に生きて:ムハ「スラヴ叙事詩」(05/15) pippi2003さん お久しぶりです。 アール…

Freepage List

Headline News

2007.03.26
XML
カテゴリ:読書

 当時東京帝大講師となっていた小泉八雲は、明治30年から37年まで、毎年静岡県焼津を訪れ、夏の避暑地として滞在した。

 そのと八雲一家が滞在したのが、山口乙吉方で、八雲は乙吉の人柄を大層気に入り、焼津に家まで求めようとしたとのことであるが、明治37年の急逝により、そのことは実現せずに終わってしまったという。

 この山口乙吉方の建物は、現在明治村にあり、「焼津にて」「乙吉のだるま」などの作品を生んだ舞台として保存されている。

 http://www5b.biglobe.ne.jp/~ishhide/kerokero5_054.htm

 実を言うと、この山口家は、わたしの母の近い親戚であり、若くして母親を亡くしたわたしの母は、乙吉の子供にあたるこの「山乙(やまおと)のおじさん」(代々山口乙吉を名乗っていた)に可愛がってもらい、よく遊びに行っていたそうである。母は60年以上経った現在でも、「山乙のおじさん」と、懐かしげにときどき思い出している。

 その母の記憶によると、明治村に残っている「乙吉の家」は、八雲一家が滞在したものとは違うということであるが、どういう経緯で明治村に保存されることになったのか、「山乙のおじさん」が亡くなってしまった今は、知るよしもない。

 わたしも、大学に入った年に、母に連れられて「山乙」(かつおぶし問屋をやっていて、そのまま「山乙」を屋号にしていたそうである)の家を訪問したことがある。八雲の横向きの写真や、手紙などが額装して飾られていた。

  今年焼津市では、「小泉八雲記念館」が完成し、八雲関係の資料が公開されるという。その中に、この「山乙」での資料も含まれていることだろう。6月20日公開ということなので、母を伴って行ってみようかと思っている。

 http://www.digisbs.com/newsilocal/20070320000000000077.htm






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.26 21:59:01
コメント(5) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X