テーマ:たわごと(26905)
カテゴリ:食べログ(簡単クッキング編)
先日鰤を買いました、
お刺身用の柵です、 これね・・・ 閉店間際の割引で170円・・・ 安~い・・・ お刺身があるとなんとなくリッチな感じになりますが自分で切れば安いものなんですよね~、 これは処分価格で半額ですが普通に買っても340円です。 柵になっていればあとは切るだけ・・・ でいつもなら、 適当に切って盛り付けるだけ はい、完成、簡単ですね~となるのですが、 私の料理はてきと~ばかりでいい加減、美味しそうじゃな~い、 という突込みをとても親しくしていただいているブロ友さんからいただきましたので、 この切るだけのお刺身についてちょっと科学してみましょう。 まずこの柵、単純にまっすぐに切ったのでは1切1切が小さすぎて美味しそうには見えませんね、 これを美味しそうに切るためには、刃を寝かせ斜めに切ってある程度の大きさに斜め切りにします、 そうすると・・・ ほ~ら、丁度良いサイズのお刺身に・・・ 安く買ったのでツマは無し・・・ 大根のかつらむきは意外と大変なのですよ・・・ これで終わりじゃありませんよ~ お刺身を切る包丁のお話が残っています、 お刺身を切るのに使う包丁は・・・ 2 こんな柳刃包丁、 我が家のはだいぶ使い込んで短くなっていますが・・・ お刺身を引くコツはこの柳刃の長さを上手に使うこと、 なぜ柳刃包丁が長いか知っていますか? これは鋭い切れ味を必要とするお刺身をより鋭利に切るためです、 まっすぐ切り落とした時には刃の断面がそのまま切った時の角度に比例しますが、 これを刃渡り一杯に引いた時には、刃を刃渡りに対して斜めに切った断面に比例します、 分かりにくいので・・・ 図にしてみました、 左がまっすぐ引いた時の角度、右が刃渡りをめいっぱい使って引いた時の角度です、 刃渡り一杯に使って引いた刺身はものすごく鋭角に刃が入るということが分かりますね、 ではなぜ鋭利に切った刺身の方が美味いか、 切った断面が荒れると、お魚の細胞は余計に壊れその分水分を余計に吸い込むことになります、 当然水っぽくなりますね、 お刺身を美味しく切るためにはスパッときれいに切ってあげることが大事です。 さ~て、この理屈っぽいお料理のお話はどうでしょう? まあ、料理なんてものは、基本をおさえておけば後は勘で何とか・・・ おっと、危ない・・・元の木阿弥に・・・ さ~て小難しい話になってしまったので 最後に本日の晩酌のお話でも・・・ ちなみに絵はありません・・・ 福島の飛露喜を頂きました、 純米無濾過原酒です、ここで美辞麗句を並べ立ててもしょうがないので率直な感想を・・・ 残念でした、 ちょっと期待しすぎたかな?、お初なんですよね~ 私の好みではないですね、 酒の味というものは面白いもので、同じ銘柄でも当然ランクによって味は違うし体調によっても感じ方は違います、なのでこれをもってこの酒は好みに合わないというつもりはありませんが、 後2~3回別の機会に飲んでみて合わないようなら合わないのでしょう、 その後は頼みませんね。 これは好みの問題です、造り自体はしっかりしていますので好きな人がいるのは当然のこと・・・それを否定するつもりはありませんよ~、 同じ福島の酒なら私は大七の「純米生?」の方が好きですね・・・ これもストライクではないけれど・・・ で、次に飲んだのが・・・ 山形の刈穂、山廃純米です、 これはストライク、とっても私好み・・・ やっぱり私は新潟の酒飲みということでしょうか? 日本酒は辛口で、すっきりと澄んでいて、その中にもコクのある酒が好き・・・ 好みは人それぞれこれはあくまでも私の好みですね。 ちなみに今日はちょっと高い日本酒居酒屋です、 つまみ1品(板わさ)と日本酒2杯で終了です、 なんとこれでも2500円、ハハハ、まあこんなもんでしょう・・・ 長居は禁物です・・・ 今日はお刺身のお話と、今日の晩酌のお話・・・ ではまた・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食べログ(簡単クッキング編)] カテゴリの最新記事
|
|