2967369 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア~な温泉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年12月21日
XML
さてまあまだ行くと思いますのでこれで終わりではありませんが、
今年一番よく行った温泉はどこでしょう?
一つの施設ということになるとやはり定番の温泉ということになるかもしれませんが、
一つの温泉地の温泉ということになると・・・
多分今年一番よく行った温泉は「道後温泉」でしょうね・・・
20141211(道後温泉1)

松山のホテルはビジネスホテルでも温泉がついていることが多く、そのほとんどが道後か奥道後からの引き湯です。
松山には毎月何度かは行っていますので、道後温泉には毎月何度かは入っている、14~15回は行っているという計算になります。
道後温泉は単純泉で癖のない万人受けする湯です。
この日は松山の市街地周辺のホテルの空きがなく、道後温泉周辺に泊まりました、
もう面倒くさいので食事つきプランです、

まあこんな感じのメニューになると・・・
20141211(道後温泉3)

やっぱり日本酒ですね・・・
私は新潟の地酒ばかり飲んでいるというイメージのようですが、出張中に新潟の酒を飲むことはほとんどありません、
まあ関東出張の時くらいでないですかね・・・(美味い酒がないから・・・)
まあそれも居酒屋に行った時にはビールや焼酎のことの方が多く日本酒を飲むこと自体少ないかもしれませんね。
日本酒は高くつきますので・・・

で、この酒は・・・
愛媛の地酒です、実は愛媛県というのは四国一の日本酒の産地で越知杜氏、伊方杜氏が活躍しております。
日本酒のレベルとしては決して低くはないのですよ・・・
出張中に新潟の酒を飲む必要はなく、基本的には行った先の地元の酒を飲みますね。
酒も地域の文化ですので、越知杜氏の地域に行ってあえて越後杜氏の酒を飲む必要もないわけです。
それは新潟にいるときに飲めばよい話で・・・

20141211(道後温泉2)

さてここまでは愛媛の話ですが、
今日は新潟のお話です、
先日ブロ友さんが新潟の地酒がずらりと並んだ写真をアップしておりましてね(ざっと40~50銘柄くらい)
新潟の酒蔵は果たしてどのくらいあるのでしょうかね・・・
新潟は兵庫(灘がある)、京都(伏見がある)に次ぐ日本酒出荷量第3位の県です、
伏見、灘といった大手酒造メーカーのない新潟で第三位というのはまともな酒の出荷量では群を抜いて多いということ、
それを支えているのが、とにかく多い新潟の酒蔵です、

何軒くらいあるのか調べてみました・・・
新潟酒造組合に所属している酒蔵で91軒、うち1軒は焼酎が中心の酒蔵ですので90軒の日本酒の酒蔵があります。

20141211(道後温泉5)


ざっと北のほうから紹介しましょう・・・
まず下越・・・
村上市には大洋酒造(大洋盛 ・越後流等)、宮尾酒造(〆張鶴)があります。
新発田市には市島酒造(王紋・市島 )、菊水酒造(菊水・五郎八)、ふじの井酒造(ふじの井 )、金升酒造(金升)
阿賀野市には越後桜酒造(越後桜 )、越つかの酒造(越乃あじわい ・代々泉)、白龍酒造(白龍)
阿賀町には麒麟山酒造(麒麟山)、下越酒造(麒麟・蒲原)
五泉市には近藤酒造(菅名岳・越乃鹿六)、金鵄盃酒造(越後杜氏)
新潟市はちょっと多く
村祐酒造(花越路)、今代司酒造(今代司 )、越の華酒造(越の華)、石本酒造(越乃寒梅)、塩川酒造(越の関)、樋木酒造(鶴の友)、高野酒造(越路吹雪)、越後伝衛門(伝衛門)、小黒酒造(越乃梅里)、越後酒造場(越の八豊)、宝山酒造(宝山 )、福井酒造(峰乃白梅 )、越後鶴亀(越後鶴亀)、笹祝酒造(笹祝)、朝妻酒造(雪乃幻 )の15軒
弥彦村に弥彦酒造(こしのはくせつ)
と下越に29軒

次に中越・・・
加茂市に加茂錦酒造(加茂錦)、マスカガミ(萬寿鏡・甕覗)、雪椿酒造(越乃雪椿)
三条市に福顔酒造(福顔・五十嵐川)
長岡市がまた多くて
柏露酒造(越乃柏露)、高橋酒造(長陵)、吉乃川(吉乃川)、長谷川酒造(越後雪紅梅)、お福酒造(お福正宗)、恩田酒造(舞鶴鼓)、越銘醸(越の鶴)、諸橋酒造(越乃景虎)、住乃井酒造(笑満壽)、中川酒造( 越乃白雁)、河忠酒造(想天坊)、関原酒造(群亀)、栃倉酒造(米百俵)、朝日酒造(朝日山・久保田・越乃かぎろひ)、久須美酒造(清泉・亀の翁)、池浦酒造(和楽互尊)の16軒
小千谷市には新潟銘醸(長者盛・越の寒中梅)、高の井酒造(越の初梅・高の井)
柏崎市に原酒造(越の誉)、阿部酒造(越乃男山)、林酒造場(杉の露)、石塚酒造(姫の井)
魚沼市に緑川酒造(緑川)、玉川酒造(玉風味・越後武士)
十日町市に松乃井酒造場(松乃井)、魚沼酒造(天神囃子)
南魚沼市に八海醸造(八海山)、青木酒造(鶴齢)、高千代酒造(高千代)
津南町に苗場酒造(苗場山)、津南醸造(霧の塔)
湯沢町に白瀧酒造(上善如水・湊屋藤助・魚沼)
中越に36軒

次、上越・・・
上越市に武蔵野酒造(スキー正宗)、田中酒造(能鷹)、妙高酒造(妙高山・越乃雪月花)、丸山酒造場(雪中梅)、竹田酒造店(かたふね)、小山酒造店(越後自慢)、頚城酒造(久比岐・越路乃紅梅)、代々菊醸造(吟田川)、加藤酒造(清正 )、上越酒造(越後美人)、新潟第一酒造(越の白鳥)、よしかわ杜氏の郷(天恵楽・よしかわ杜氏・有りがたし)の12軒
妙高市に君の井酒造(君の井)、千代の光酒造(千代の光)、鮎正宗酒造(鮎正宗)
糸魚川市に池田屋酒造(謙信)、田原酒造(雪鶴)、加賀の井酒造(加賀の井 )、渡辺酒造店(根知男山)、猪又酒造(月不見の池)
下越に20軒

最後に佐渡・・・
尾畑酒造(真野鶴)、逸見酒造(真稜)、天領盃酒造(天領盃)、北雪酒造(北雪)、加藤酒造店(金鶴 )
の5軒
以上、上・中・下越・佐渡の酒蔵90軒です、
あれ?、酒に興味のないどこぞのおじさんは寝てしまってますね~~
お~い!!、起きろ~~~

最後は道後に戻ってこの日の御膳です・・・
20141211(道後温泉4)

真ん中の鯛は食べてはいけません、
なぜならこの鯛は・・・
20141211(道後温泉6)

鯛めし用です。。。

今日は今年最も行った温泉「道後温泉」と
新潟の酒蔵のお話・・・

20140927(光君5)


ではまた・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月21日 10時38分53秒
コメント(20) | コメントを書く
[食べログ(その他外食編)] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
英坊3@ 謹賀新年 おめでとうございます。 お元気なことと存…
英坊3@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようございます。久しぶりのブログ更…
ilovecb@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) こんばんは。 下田の姫小百合、いいで…
悠々愛々@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

お気に入りブログ

メモをいくつか貼っ… New! ケルンコンサートさん

しずチカとASTYでガ… New! ヴェルデ0205さん

★9月も椿山荘、部屋… New! ilovecbさん

2024/09/29(日)・… New! 恭太郎。さん

日本共産党は何して… tckyn3707さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X