カテゴリ:育児
本日は2月14日♪ワカ(息子)もワクワク♪ニョボ(母)もワクワク♪~~~~~のぉっ、
生活発表会(笑)!!! …ちなみにオヤカタさまはブツブツ……「こんな日くらい、仕事休みたい……」と…。 随分前から「あのね、ワカはへびをやるんだよ、そんでもって、ケンケンパっやるんだー。がっそうはね、トライアングルだよ、ちーん、ちーんってこうやってねぇ……」とすっかりネタばらしをしてくれたワカ。歌まで歌ってくれそうになったので「待ってくれいっ!当日の楽しみにしたいから、内緒の秘密~にしてぇ~」とお願い(笑)。 ワカにとって、初めての”人前で見せる”イベント。はてさてどうなることやら……。園長先生の挨拶、説明。いよいよ入場~~~。曲が流れて入口から順番に子供達が入場してくる姿を見ただけで、ニョボ、うるるるっ!なんだかねカンドーよっ!みんな、かわいいんですよっ(ま、うちの子が一番かわいかったけどねっ(おどけてるのが!))みんな並んで、バラバラだけど行進して(爆)。これぞ園児っ! 年少(年齢的には年中…2年保育なので”年少”と”年長”しかありません)さんは衣装もなく、お話も簡単なものだと聞いていたのですぐに終わるのかと思いきや、20分以上のお芝居(笑)でした。演目は ”げき「●●ぐみのガラガラドン」”(絵本” 三びきのやぎのがらがらどん ”のワカクラスバージョン) 原作のヤギは出てきません(笑)、ヘビや、ウサギ、リス、ライオンとトロルのお話。子供達が普段幼稚園でやっている独楽回しやダンスなどをお話の中に盛り込んで日頃の生活が見える、まさに”生活発表会”。 劇が終わると、ママ達の出番!何日か前にわずか30分程の練習時間で完全に完成させた歌(笑)・「うれしいひなまつり」の披露っ!ほっぺに丸く切った赤いシールを貼って(強制!)手を繋いで歌っていると、観客の園児達から手拍子が♪合唱なんて何年ぶりだよぉ~~~? まだまだ生活発表会は続きます。 がっそう「おもちゃのチャチャチャ」これまたみんな上手に曲に合わせて楽器を演奏(ま、うちの子のトライアングルが一番上手だったけどねっ(タイミングをずらしてなるものかと超必死!)) そして子供達の歌です。 先生:歌う歌は何ですかぁー? 子供達:いぬのまいごの…バラバラ…おまわりまいごの…バラバラ…さ~んこねこちゃん~~~ 親:(苦笑) 先生:あははは~、もう一度~ 子供達:いぬの…バラバラ…まいごのおまわり…バラバラ…まいごのさ~ん…バラバラ…こねこちゃん~~~ 親:(大爆)『だいじょぶ、分かったっ。分かったよ、何歌うのかっ(笑)』 これもみんな練習したんでしょうね~、フリが付いていたり…付いてなかったり(笑)…。大きな声でとても上手に歌っていました(ま、うちの子の声が一番大きかったけどねっ(カクテルパーティ効果(*1)だろ))。 *1カクテルパーティ効果 心理的レベルの認識による処理によって、聞きたい音を選び取ることができる人間特有の機能 最後に保護者と子供達入り乱れての”かもつれっしゃ(じゃんけん列車)”ゲーム。じゃんけんして、負けた方が勝った方の後ろにつく…これも何年かぶり、小学校以来かなぁ…。どんどんつながっていって、最後まで勝ち続けたのはニョボのブログによく遊びにきてくれる”まるおちゃん”の息子Kでありましたぁ~~~おめでとぉ~♪ 幼稚園全体あるいは学年毎に行われる発表会ではなく、クラス単位で行われました、なので登場からずっと出っぱなしで1時間以上。でも子供達の集中力は切れることなく、みんなで楽しませてくれました。ステージではなく、遊戯室のフロア全体を使ったのも新鮮でした。 発表会の途中ででも、日頃の子供達が垣間見えました。位置がずれてしまった道具をちゃんと元に戻してあげたり、間違えたら教えてあげたり、順番を待ったり。集団生活に参加して約1年、最初の頃は親の目の届かないところで何をしているのか(…していないのか(笑))、と不安になることもありましたが、大人が考えるよりも子供というものは随分順応性があって、ちゃんと子供同士のコミュニティで生きていっているんだなと、安心し、かつ嬉しく思えるのでありました♪ あ、バレンタインデーなのでそのネタも。ワカ、生まれて初めて家族以外からチョコをもらいました~、本人よく分かっていない様子…(笑)…でも美味しそうにパクついておりました♪ありがとね♪ ↓元ネタ < 三びきのやぎのがらがらどん > ランキング参加中!応援のポチっ♪お願いします。 ↓ねらって~~っポチっ!↓ 只今主婦カテゴリー100位辺りです♪皆様のおかげです~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[育児] カテゴリの最新記事
|
|