109231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PR

Category

Favorite Blog

2024年6月25… New! なぁ〜りぃ〜まぁ〜、さん

徒然まつえ(旧ぷり… 2525めいぱおさん
+++樹華の毎日+… 樹華3020さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
ファスティング arina6622さん
fastingarina2 arina6611さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

Calendar

Freepage List

 ++ファスティングアリーナ蓼科のスタッフによる日記です++
ファスティングアリーナ蓼科特典付きHP ファスティングアリーナ蓼科特典付きHP
↑特典付きHPからお申込みの祭は「ブログ」と記入お願い致します(_ _(--;(_ _(--; pekopeko
ブログランキング参加中ワンコをワン『ポチ』してほしいです(ノ_<。)
ランキング参加中 ランキング参加中
2010.04.01
XML
近くの牧場へ、堆肥を分けてもらいに行きました。
 ファスティングアリーナでは、自家農園で野菜やブルーベリーを栽培して、お客様のお食事に提供しています。化学肥料を使用していないので、堆肥は重要な肥料です。ここの牧場では牛の寝床にオガクズを使用しているので、適度に栄養価があって、強すぎない品質の良い堆肥が作られています。寒い日でしたが、醗酵する時に出る熱で堆肥からは湯気が上がっています。この醗酵過程が大事で、これを経て有機物が植物に吸収されやすい形に変化します。また、堆肥の中の温度は60℃位にまで上がるので雑菌や害虫も死滅します。醗酵がうまくいって完熟堆肥になるためには、酸素の供給も必要ですが、ここでは大きなバケットのついた大型の重機で、頻繁に切り返しをして、酸素を堆肥に入れるので良い堆肥ができます。
 また、堆肥は栄養になるだけでなく、土壌改良にも役立ちます。私の畑は粘土質で、乾くと固くて
耕しにくい土質でしたが、10年以上堆肥を入れてきたおかげで、今ではホカホカの土に変わってきました。
 この堆肥を使って、今年も美味しくて安全な野菜を皆様に召し上がっていただこうと思っています。春の訪れとともにこれから、畑の方もいよいよ忙しくなってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.01 15:18:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.