032600 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ROVERでポタポタ

ROVERでポタポタ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

fetia

fetia

カレンダー

お気に入りブログ

ただ自転車通勤のた… 天神橋5丁目さん
気の向くままに色ん… G-ベイブさん
自転車でGO! numenumeさん

コメント新着

bubu@@ 宇治川ラインは 宇治川ラインは、二輪通行できない時期が…
numenume@ Re:山田池公園夜練(12/12) よく私も無灯火の自転車とすれ違ってヒヤ…
fetia@ お返事~ しのさん >おお。 >無灯火発見者にそ…
joy_miy@昼食中ながすぎる@ いちばんコワイ 夜の山田池公園はまた一層暗そうですねぇ(…
しの@ Re[1]:無灯火(12/12) おお。 無灯火発見者にその反則金1万円…

ニューストピックス

フリーページ

2006年11月02日
XML
カテゴリ:自転車
10月30日に信楽サイクリングから戻って、31日の晩に何気なくタイヤをチェック
すると、前輪のタイヤがペショッと凹みます。

ありゃあ、またパンクか?それとも30日に修理した箇所が不完全で、空気が漏れ
たか?と前輪を外してタイヤチューブを引っ張り出しました。

今回は自宅なので水を張ったタライで穴の箇所をチェックできます。

まずはいちばん疑わしい30日に修理した箇所をチェック。ブサイクなパッチ跡
ながら、空気が漏れている気配はありません。

タイヤチューブを少しづつ水に沈めていきます。と、有りました有りました。
丁度30日に修理した箇所の真向かい辺りから、ぷくぷくと気泡が出ています。

念のためタイヤチューブを一周水に沈め、他に穴がないかチェックします。
幸い穴は一箇所でした。

タイヤチューブの水気を拭き取り、穴の周囲をサンドペーパーで擦ります。
それからゴム糊を穴の周囲に塗り、薄く塗り広げます。この時、当てるパッチ
より気持ち大きめに塗り広げた方が良いようです。

ゴム糊を塗ったら乾燥させます。この時点で、パンク箇所からの空気漏れは
止まるようです。ゴム糊を塗ったところを手で触ってもべとつかないくらい
乾けば、その上からパッチを貼ります。

この時、タイヤチューブの空気をちゃんと抜いておかなかったために、あとで
このパッチ跡が盛り上がって、大変ブサイクになりました。ま、空気入れたら
平らになるから良いかと開き直ります。

パッチを貼ったら、上からゴシゴシ擦って圧着させます。ドライバーの柄とか
ゴム製のトンカチとか、スリコギなんかも具合よさそうですが、私の場合は
万能レンチの頭でゴシゴシしました。

このゴシゴシですが、30日は路上で修理だったので下がアスファルトや
コンクリだと、さらに穴を増やすことになりかねないと思ったのですが、
他に適当な台はありません。

やむなく自分の靴(サイクリング用にしている底の硬い革のスニーカー)の
爪先の部分にタイヤチューブを置いてその上からゴシゴシしましたが、
何分その台の中身は自分の足の甲ですから、あまり無茶なことも出来ず
こんな圧着で足りるかなあという疑問を抱きつつゴシゴシしていました。

今回は自宅なので、台はなんなと用意できます。私が用意したのはJTB謹製の
時刻表。電話帳クラスの厚みのあるブツですし、紙ですから当たりも柔らか。
心置きなくゴシゴシしました。

その後、再度軽く空気を入れて水に浸け、空気漏れがないかをチェックして
タイヤチューブとタイヤを前輪にはめ、前輪をフロントフォークにセットし
パンク修理完了。

私の自転車はクイックレリースが付いてないので、前輪でも外すのに工具が
必要ですが、まあ、前輪を外すくらいは何ちゃないです。

後輪はまだ外したことがないのですが、こちらはチェーンはあるわ、スプロケ
はあるわ、ディレイラーはあるわで、なかなかゆるくなさそうです。

つーか、後輪パンクしたら、まずはおとなしく自転車屋さんに連れて行きますw

やっぱ一度は専門家の手際を見ておかないとね。自力は二度目からです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月03日 03時13分17秒
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X