|
カテゴリ:土曜日:ご趣味は?
昨日は、初めての幼稚園の親子遠足。 子供と二人、童心に戻っての遠足は、みんなで電車に乗って5つ先の駅の公園まで・・・。 公共機関をつかうマナーも教えながらの遠足でした。 子供と共に走り回って、帰りはあちこちが筋肉痛。 日ごろの運動不足を実感してしまいます。 帰宅後、お日様をたくさん浴びて、走り回って、疲れきって眠ってしまったまぁちゃんの横で、ちょっとゆっくりティータイム。 ほっとしながら新聞を読んでいると、興味深い記事が目に入りました。 タイトルは、「男の更年期~パートナーの役割~」 概要は、『男性が体の不調を感じたら、一人ではなくパートナーの女性と一緒の受診をお奨めします。男性の更年期障害の早期発見と治療には、パートナーの協力が不可欠だからです。』というものなのですが・・・・。 私が惹かれたのは、その中に書かれていた「予防医学」についてでした。 『女性は、妊娠、出産、育児を通して、健康増進、病気の予防といった「予防医学」を学びます。妊娠すると、風邪をひかないように気を付け、禁煙も心がけるでしょう。自分の健康状態がおなかの赤ちゃんに影響を及ぼすことを知っているからです。 そして、生まれれば、母親は乳幼児健診やワクチン接種のために子供を医療機関に連れて行きます。食事を作る母親が病気になってしまうと一番困るのは子供ですから、必然的に自分の健康についてもより大切に考えるようになるのと同時に、子供の健康を管理する能力も身につけます。』 という箇所でした。 確かにそう。 子供が出来てからというもの、食事、衣服、家事全般にいたるまで、健康を増進する物、健康を損ねない物ということを判断基準に選んできたように思います。 もちろん、それは子供が健康に育って欲しいという想いが一番ですが、健やかに子供が育つためには母親である私が、いつもお家の中の太陽でいる事が大事だと思っているからです。 健やかな笑顔を保つためには、自分の健康状態も大事。 その状態を維持するために、様々な情報から必要な物を取捨選択し、自分に必要だと決断した物を選び出し、駆使する。 その中には、もちろん人間関係も含まれるし、自分自身の生きがいややる気も含まれます。 そうして過ごした5年余り、私の中にはいろいろな物が集まり、取捨選択されて、今は「これ」と思う事、物、人の中で健やかに暮らしています。 まぁちゃんが、今の所たいした病気もせずに健やかに暮らしてくれているのも、私が持病を抱えながらも無事日々を過ごしていられるのも、こうして集めた様々な事、物、人のお陰様だと思うのです。 有難いことです。感謝です。 さて、ではこの記事によると・・・・。 『男性は、予防医学を学ぶ機会が少ないために、自分の健康を増進し、維持しようとする概念が乏しいのが現実です。男性は強く見えても、ストレス社会の中で健康状態はいつも危険状態にあります。誰も気にしてあげないだけに、子供よりも不健康になりやすいのです。』 男性と女性の脳は違うと、様々なところで話題にのぼっておりますが、脳の作りも違うし、与えられる環境も違ってくるから、『自らの体』に対する捉え方もまた違ってくるのかもしれませんね。 もちろん、全ての男性がこうであるとは限りませんが、私の周りにいる男性は、女性に比べてやはり自分の体に無頓着な方が多いように感じます。 そして、九州という土地柄のせいか・・・?、女性から指摘されると沽券に関わる!!という男性も・・・・。 ということで、『体調が悪いなら、こんな事試してみるといいのになぁ』と思うことも、女性同士ならすんなりと話が通る事も、男性相手は中々話が進みません。 で、最近気づいた事は・・・・。 『あいつがあんなに元気なら・・・、あいつがあんなに生き生きしてるなら・・・、試してみるか?』と思わせるしかないのかしら?ということ。 ということで、まずは『予防医学』を趣味にして、元気で生き生き輝いている私を維持することを目標に・・・・。 さぁ、素直で魅力的な人になるわよ!! (参考文献 西日本新聞2008年5月16日 コラムより 帝京大学医学部講師 安田弥子氏 著)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[土曜日:ご趣味は?] カテゴリの最新記事
|