Flying Trapeze
全325件 (325件中 51-100件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 >
ネットで調べたM歯科では初診の時に院長の診断を受けた。説明では、色んな症状が重なっているので虫歯治療、口腔外科治療、矯正治療、全部必要らしい。M歯科ではすべてに対応できて、実際そういう治療もよくやっているそうだ。う~ん、何かこのままではいけない様な気がしていたけどそんなに大変な事になっていたとは。。。前に読んだコラムに「何年か生きてきた自分の感覚をそろそろ信じてもいい」と書いてあったけどまさにそんな感じだ。前の歯医者で歯周病の治療を終えホッとしていて噛み合わせや時々歯がしみたり違和感を感じるのをわざわざ言うほどの事でもないような治療中に先生に何も言われなければ大丈夫かもと思いたい自分もいてそのままにしていた。医療は日々進歩しているのだし違う先生に診てもらうのも大切だと思った。治療計画も説明してもらったが外科手術を伴ったり矯正もするとなるときっと3年位はかかるんじゃないかなぁ。。。(汗おばあになっても元気に何でも食べられる歯でいるためにこの際、手術でも何でもするぞ~っ!!と意気込んでいるのだ。押忍。
Sep 25, 2007
コメント(2)
長女の部活の懇談会に行ってきた。顧問の報告と謝罪から始まり今後の運営について話し合った。保護者会がないので普段顔を合わす機会が少ないが思ったより保護者も集まり色々な意見が聞けた。コーチや男子部顧問も同席し色んな立場の意見も聞けて子供たちが楽しんで部活に励めるようにお互いに協力していこうということで会を終えた。が。。。。。率直な感想は「こりゃあ無理」だ。顧問は聞いていた通りの人物で自分のことしか考えられない性質のようだ。報告も謝罪も場当たり的なもので言うことがいちいち自分を正当化するような内容でとても心からの言葉とは思えずまして態度を改めるなんて気はさらさらないようだった。と言うか、まず何も解っていない。人として、自分の考え方の間違いに気がついていないのでどこまで話し合っても折り合えることはないと思えた。全く、子供たちもよくこんな顧問と今までつきあってこれたものだと感心してしまった。子供は親や先生を選べないというのは本当だよね。唯一救いなのは子供たちの気持ちを解ってくれているコーチという大人がそばに居てくれることだ。子供も色んな人間関係の中で生活している。利害や先入観が少ない分大人以上に人を観察し判断できる力もあると思う。どうしようもない大人がたくさんいるのは現実だが何とかしようと本気で考えている大人もたくさんいる。世の中には正しくても認められないことや不条理なことがあるけど白黒はっきりさせる事だけが解決じゃないし解る人には解ってもえらえるから自分のできることを懸命にやれば結果がどうでも問題ではないと思う。水前寺清子も言っていた。「三歩進んで二歩下がる」と(笑)親としてはこれ以上、顧問が職権をかさに着てでしゃばらないでいてくれることを願うばかりだ。
Sep 21, 2007
コメント(4)
かれこれ17年も掛かっていた歯医者から別の歯医者へ変わろうと思っている。今まで行っていたA歯科は先生が一人で衛生士が二人位、診察イスが三つ並んでいる様な昔からよくあるタイプの歯医者だ。先生は、大きな声ではっきり話す人で信頼がおける気がするし他に良い歯医者も知らないのでずっと変わることはなかった。最近は歯周病で5年位治療を続けていて今は落ち着いているが、歯並びが気になりだした。前にもA歯科で相談したことがあるが「歯周病を治してから」と言われ具体的なことは言われなかった。私の母はやはり歯が弱く、治療はしているが時々は食事をするのに苦労する時もあるらしい。母を見ていると将来の自分が想像されてちょっと恐い。ご飯が食べられないというのは本当に元気がなくなるものだ。40歳を過ぎると虫歯よりも歯周病で歯をなくす人の方が多いそうだ。A歯科で対処療法のような治療を受けてきたが果たしてこのままで大丈夫なのか。。。段々不安になりネットで調べた評判のいいM歯科に行ってみることにした。さて、その診断結果は次回。
Sep 18, 2007
コメント(5)
昨日は深夜になってしまい日記が途中で終わってしまった。で、子供のことに親が口を出すのは抵抗があるって話なんだけどこの顧問というのが百歩譲ったとしてもどうにも大人気ないというかまるっきり子供じみていると感じる時があって、私が言うのもなんだけどぴかぴかの方がよっぽど大人だと思っていた。まあ、顧問は顧問なりに対外的なことや事務的なことに対処し競技の勉強もして努力しているのは解るが子供達との信頼関係という点では、独りよがりで子供の体調や感情より自分の立場を優先させる人で常に落第だった。そんな顧問ともうまく付き合う努力をしていたぴかぴかを日頃から見ていて、今回の事態が起き部に関係する第三者からも顧問と話をしたらどうかと言われた。ぴかぴかも他の部員が保護者に苦情を言われたり部員達の中でも相当ストレスがあるが顧問は部員達の意見は聞く耳を持たないようで限界を感じていた。色々と長くなったけど結局、このままではいかん!ということになり顧問と保護者の話し合いをしたいと申し出たのだ。他に協力者もいて顧問の了解は得たがどうやら保護者から意見があって集まるというより顧問から保護者会を開き今後の活動などを話し合うという方向にもっていきたいようだ。直接、電話で話したがきっとテレビに出てる政治家の様に見当違いの返答をしてうまく丸め込むタイプだなと直感した(笑生徒は同席させたくなさそうだし。。。しかし、そうは問屋が卸さない。とりあえず保護者あてに意見を募るプリントを配った。話し合いの要点をまとめておくつもりでいる。せっかくの機会をうやむやにしたくない。ただ、話をしたからと言ってそう簡単に人間性が変わるというものではないだろう。こっちも喧嘩をするつもりじゃないのでお互いに意見を理解しあって子供達が部活に専念できるというのが本来の目的だけど最低でも「何かあったらうるさい親がいる」という事は覚えておいてもらいたいと思っている。
Sep 13, 2007
先日、ぴかぴかが救急車で病院へ運ばれたという知らせが入った。部活動の試合先で過呼吸になったというのだ。連絡がついた時には病院で落ち着いてぐっすり眠っている状態だったのであまり慌てずにすんだ。自宅まで送ってもらい当日はあまり話もせずとりあえず安静に過ごした。翌日になってから状況を聞くと、以前から色々と問題のある顧問に部員達が叱責されるうちお互いがヒステリックになり口論になったそうだ。ぴかぴかは話を聞いていただけらしいが強いストレスを感じたのか他の一人と過呼吸になったらしい。これまでにも理不尽な話や非常識な態度を聞いていたのでだいたいの状況は想像がついたが、子供のことに親が口を出すのは少し抵抗がある。と、ここまで書いたが続きはまたあとで。。。
Sep 12, 2007
コメント(6)
こういうのは連鎖するのだろうか。あちこち探して特典が一番いい代理店から旅行を申し込んで得した気になってたらメルマガで「一律25,000円オフ!」のお知らせ。それって家族4人なら10万円ってこと!?。。。おいおいぴかぴかの修学旅行に備えてめずらしく早めにキャリーカートを買ったら二日後に「全品10%オフ!」のチラシ。。。。マジかよ今度は何だ!?もう騙されないぞ!なんて思ってたら何も買えんじゃないか(汗)次は三度目の正直でありますように。
Sep 7, 2007
に毎日見とれている。何を隠そう中学3年間と高校1年の夏休みまで(中途半端。。)陸上部に在籍していた私。ま、ハッキリ言ってさぼってばかりの部員だったが未だに競技場やスタートのピストルの音に血が騒ぐ。世界で活躍するアスリート達を一度に見られる絶好の機会を毎日楽しんでいる。短距離やフィールド競技選手の筋力あふれる姿にコーフンし長距離の位置取りバトルやそのスタミナに歓声をあげる。有名選手の活躍はメディアに任せておくとして今日は夕方に世界各国の報道記者対象の800M走があるそうだ。掲示板に参加者募集の呼びかけがあり某地方スポーツ紙の記者が参加するらしい。彼は中、高、大学と陸上部で中、長距離を走っていたそうだ。一体どんなレースになるのか興味があるがテレビ報道はされないだろうなぁ。織田裕二も訳のわからないコメントばっかりしてないでそういうのに出てみたらちょっとは好感もてるのに(笑)だいたい、競技報道より余分なシーンが多すぎるよ、TBS。
Aug 30, 2007
かのヘミングウェイも愛したと言うカクテルだ。 私は基本的にビールが一番好きだけど気分でワインや日本酒も飲む。カクテルはよく知らないのでいつもダイキリ専門なのだけど春に行ったクラブメッドのバーで隣で葉っぱが入ったカクテルを飲んでいるので何か聞いたら「モヒート」と教えてくれた。調べてみたら葉っぱはハーブでミントが代表的だけどレモングラスや他にも種類があるみたいだ。お味の方はラム酒とライムにハーブに炭酸でスッキリさっぱりとしてなかなか美味であるうちの庭にもミントが雑草の様に生えているので作ってみた。生のハーブがそのまま入ってるのが健康的な感じがして面白い。葉っぱはもっとたくさん入れた方がいいと思うのだけどつい先日、ミントをバッサリ剪定してしまったのでこれしか入れられなかった。今度、友達が来たら作ってあげよう。庭のハーブももっと増やすか(笑)
Aug 27, 2007
に登った。バスツアーで御来光を見るという夜間登山にぴかぴかと例のスーパーバアチャンとその友達の総勢9人で行ってきた。夕方5時半に五合目を出発して八合目の山小屋を目指した。強力(ゴウリキ)と呼ばれる登山ガイドが先導して高度に慣れるようかなりのスローペースだ。添乗員に「強力さんの中には恐い人もいるけどそれは皆のためですから」と聞かされていたのでどんな山男かと思っていたら吉本の「こやぶ」を色黒にしたような人で不器用だけど真面目そうな印象だ。ゴウリキさんの指示で途中何度も休憩しながら登っていく。五合目で既に半袖では涼しく、登るにつれだんだん気温も下がる。 七合目まで行くとすっかり日も暮れて風もでてきて長袖にウインドブレイカーを重ねてもじっとしていると寒い。眼下には河口湖周りの夜景がキラキラと広がっていて湖畔では花火があがっていた。空を見上げると一面の星空で、ちょうど流星群がくる晩だったせいかいくつもの流れ星を見ることができた。しかしである。。。実は六合目辺りから少しずつ感じていた頭痛が高度が上がるにつれひどくなってきていたのだ。薄い酸素の中で動くことがどういうことなのか段々身にしみて解ってきた。深い深呼吸を繰り返しながらなんとか山小屋にたどり着いたのは夜の11時過ぎだった。それから2時間仮眠をとり、日の出にあわせて出発する。この時、私の頭痛はピークにありゴウリキさんに相談して残念ながらそこでリタイアすることにしたのだ(涙)外はそれまでの好天から一変して風に雨で皆は防寒具にカッパを着て出発して行った。結局、バスツアー39人参加者のうち3分の1くらいは頂上まで行けなかった。八合目の山小屋と言ってもはるか雲の上で高度は3300Mを超える。御来光の少し前に起こされて山小屋の外にでてみると大勢の人が並んでその時を待っていた。 しばらくすると山頂踏破組が帰ってきて合流。ぴかぴかもスーパーバアチャンも満足顔だ。私はと言えば今度は気分も悪くなってきてまるで二日酔いの朝だ。この差は一体。。。(-_-;)気を取り直して下山。少しずつ頭痛も気分も良くなり足取りも軽くなった。富士山登山は登り4割下り6割と言われているらしい。バスが待つ五合目で友達に残暑見舞いの葉書を出した。富士山に登ったよ!と書きたかったけど。。。無念だ。帰りの車中で添乗員が「また登りたい人?」と聞いたがあまり手が上がらなかった(笑)私もあんな思いをするならこりごりだと思っていたが今、こうして振り返ってみると志半ばの富士登山がちょっと悔しく「もし、いつか、機会があれば。。。」と少し思ってみたりしている。
Aug 17, 2007
を飲んできた。秋に健康診断を控えているのだが、先日からの胃痛がどうにもスッキリしないのが嫌で一日も早く結果を知りたかったのだ。たまたま銀行で目にした週刊誌に「がんの最後は経済的な課題との戦いだ」と胃がんの主婦の話が載っていた。余命1年と宣告され抗がん剤が効かずに未承認薬に頼る現実が書かれていて何と言うタイミングかと思った。薬代が月に15万するらしい。最近は負担が少ないので鼻からカメラを入れるというのでそれでお願いした。とは言え4年前に体験した胃カメラの苦痛を思い出すと順番待ちの時間も心臓がドキドキするのがよく解った。のどをカメラが通る時は辛かったけど何とか通過すると目の前のモニターに釘付けになり自分の体の中に見入ってしまった。結果は異常なしで、十二指腸の辺りまで丁寧に観察して口には出さなかったけど内心「キレイなもんだなぁ」と一人感心していた。カメラが胃から食道を通ってのどや声帯や鼻の中を映しながら出てくるのを見てヒトの体というのは全くよく出来ているなぁとまたも感心。健康な時は自分がいつか死んでしまうことはすっかり忘れているけれど、何かあると色んな事を考えてしまう。余命一年なら元気なうちにギリシャとジャマイカだけは行っておこうとか、銀行やクレジットカード等の暗証番号を夫に知らせておかないととか。もっと他にやっておくべきことがあるのかもしれないけど思いついたのはこんな事だった。これから解ることは私の大切なことは旅行とお金だろうか(笑)まだ鼻と喉の奥が少し痛むけどこれでやっとスッキリした。心置きなく富士山に登ることができるのだ。あ~ヨカッタ。
Aug 8, 2007
コメント(8)
毎年、この時期になると胃痛を起こす。先日も急に痛くなり七転八倒したばかりなのにまた同じ症状がでた。悪い病気かと疑ってもみたがどうも「冷え」が原因の気がする。スーパーへ行ったら冷房が効きすぎていて「ヤバいな。。」と思っていたら家に帰ってしばらくしたらきりきりと胃が痛み出した。長風呂は嫌いだけど体を温めるためにぬるめのお湯で半身浴していつもの5倍位の時間をかけてお風呂に入った。あがった後が大変で動悸が激しくなるわ汗は止まらないわでしばらくベッドに倒れこんでいたけど何とか胃痛はおさまった。心臓にはよろしくない感じだったなぁ。年齢と共に弱点が次々と露呈してくることに考えさせられる。意外と知らない自分のこと、これからも色々発見するんだろうな。嬉しくない発見が多いだろうけど、、、トホホ。とにかく、どこへ行くにも二度と上着を忘れまいと肝に銘じたのだ。
Aug 2, 2007
が壊れてしまった。うちの家電の長寿ナンバー1の座を洗濯機と争いつつ早17年。ついに冷蔵庫がギブアップしたのだ。前日から冷凍庫に水がついてるなぁと思っていたら案の定。結婚の祝いにと義兄から贈られてからずっと今までひたすら毎日毎日冷やし続けてくれたわけだ。さて困った。なにせこの気候でたちまちダメになる食品も出てくる。慌てて電気屋に行き新しい冷蔵庫を探した。一番早い配達で翌日の午前中だと言う。冷えなくなって三日経つことになるが仕方が無いスーパーで氷を調達してクーラーボックスが冷蔵庫代わりだ。痛みそうな食材は出来る限り調理した。でもいっぺんに食べきれるわけもなく、残ったらまた保存場所に困るのだった。買い物に行ってもすぐ食べるか常温保存できるものしか買えずあれもダメこれもダメと思うと元気まで無くなってきそうだ。たった三日間でこんなに不自由を感じるんだね。。。新潟の地震の被災地で避難生活を送っている人や家に帰れてもライフラインが復旧していない人はどんなに不便なことか。それに比べれば冷蔵庫が無いくらい、キャンプに行ったと思えば大したことないな。これからは保存食や家電に頼りきりの生活を見直してたくましく、自然でそして地球にも優しい生活を考えよう!と言いながら届いた冷蔵庫を見て「これで心置きなくビールが冷やせる♪」と喜んだのは言うまでもない。
Aug 1, 2007
に登ってきた。例のトレッキングシューズの足慣らしと富士登山の腕試しならぬ足試しだ。富士山は3776mで伊吹山は1377m、五合目から登っても富士山の方が長いし高い。気休めかもしれないが、自分の体力の目安にはなるだろうと思ったのだ。もちろんスーパーバアチャンこと私の母とぴかぴかも一緒だ。 一緒に富士山を目指すうちの総勢8人で登った。途中、幾種類もの高山植物が花盛りで可憐に咲く花たちが印象的だった。母は詳しい仲間に花の名前を聞いては納得しているようだったがしばらく行くとまた同じ花の名前を聞いている。「あれは何ていう花?」心優しい仲間はその度に答えてくれていたが、山頂まで何回同じ花の名前を尋ねられるのか気の毒になるくらいだ。覚えられないならいちいち聞くなよまったく。。。(-_-;)霧やもやがかかり幻想的な景色になったかと思えば、いきなり晴れ渡り眼下に琵琶湖が見渡せたりと登山者の目を楽しませてくれる。そうこうしているうちに山頂だ。 山頂はドライブウエイの客や高山植物を撮りに来たカメラマン達もいて賑わっていた。汗をかいた体に涼しい風が心地よかった。皆でお昼を食べてから下山し、帰りに町営の薬草風呂で汗を流してきた。翌朝、心配していた筋肉痛も特になく「これならイケるかも」と少し希望の光が見えた私だった。やれやれ。。。ホッ。
Jul 24, 2007
を買った。というのも来月、富士登山をすることになったのだ。前にも書いたことがあると思うが私の母は7?歳でありながらバレーボール、バドミントン、卓球、社交ダンスのクラブに所属し空いた時間に水泳や山登りをしたりするウルトラ級の運動バカである。体を動かしていないと生きている実感がないのだろうと思うがその母が一度行った富士山で日の出が見られなかったからとこの夏に夜間登山に行くと言うので便乗することにしたのだ。「日本人に生まれたからには一度は行くべきだ」と意見が一致してぴかぴかも一緒だ。彼女の場合は日頃サッカーで鍛えているので問題はないが私はかなり体力的に不安がある。一日の殆どを会社の椅子に座って過ごし、運動と言えば週に一回づつの社交ダンスとHIPHOPダンス、あとはゴルフの打ちっぱなし位か(汗)出発まで三週間、さてどうやって体力をつけるか。先日、二女が話題のビリーのDVDを借りてきて娘達は二日間汗だくになってトレーニングをしたそうだ。今朝も筋肉痛でヒィヒィ言っていた。そんなことをしたら体を痛めて山登りどころじゃなくなりそうだし。楽な体力作りはないものか。。。はて。
Jul 20, 2007
コメント(10)
高校生の友達(笑)に教えられ顔チェキなる分析をやってもらった。携帯電話で顔写真を送ると似ている有名人の名前が三人返信される。前に名前で何から出来ているか分析されるサイトを教えてもらったことがあるが、これは写真なので説得力がある。子供達や皆でワイワイ言いながら送受信を繰り返した。それぞれ思い当たる様なそうでない様な。。。とんでもない名前が帰ってきたりしてなかなか面白いのだ。で、私が似ている有名人というのが「忍成修吾」という青年だった。あと二人名前があったのだけど忘れてしまった。どんな人かPCでチェックしたけど、どこらへんが似ているのかあまりよく解らなかった。でも、ぴかぴかの分析の一番似ている人がやはり「忍成修吾」だったのだ。ぴかぴかにも彼は似ていないような気がしたけど親子で同じ人が50%以上似ているというのだから案外確かな分析なのかもしれない。夫にもやってもらったら一番似ているのが「池脇千鶴」だった。これまた?と思う様な結果なのだけど身近な人というのはイメージがしっかり出来上がっているから何の先入観や予備知識も無しで見るとそう見えるのかもしれない。それにしても随分と可愛らしい夫婦だこと機会があれば一度お試しあれ。
Jul 9, 2007
電話の応対や接客の際の言葉で殆どが若い女性なのだが会話の最後に「ウン」と言うのが理解に苦しむ。「○○ですね~、ウン、解りましたので~、ウン、確認してみます」「これはこういうことなんですね~、ウン、間違いなくお勧めですよ~、ウン」この「ウン」と言うのを聞かされるたびに馬鹿にされているような気がするのだ。日本語の乱れが指摘されて久しいがこの「ウン」と言うのは意味不明語のベスト3に入ると思う。当人は接続詞の様な気持ちで使っているのだろうけど言われた方はこっちの意見を挟む隙がなく「ワタシの言うとおり聞いていればいいのよ」と言われているような気さえしてくる。中には「○○なんですよ~、ウンウンウンウン」と何回も連続してくる人もいて本当に疲れる。自分の放った言葉のせいで身の破滅に至った大人が最近だけでも何人かいることだし言葉は慎んで正しく使いたいものだね~、ウン(笑)「口は禍の門」
Jul 4, 2007
大したこともない話なのだけど洗濯の際の柔軟仕上剤を変えてみた。と言っても残り少なくなったのでセールをしていた某メーカーのものを買ってみたというだけのこと。いつもはストアブランドと呼ばれる独自開発商品を買うことが多く、これはそれなりに研究された上コストカットされているし、こういう日用消耗品なんてどれも大した差はないという一応の経験上とお手軽という理由からだった。ところが。。。だ。いつものように洗濯物を取り込んだ瞬間「あれ?」と思った。確かに手触りが違う。たたんでいてもしっとりしていて最初はまだ乾いていないのかとも思った。2回、3回と洗ううちに確信に変わった。子供たちに聞いても柔らかくなったと言う。洗濯物が柔らかくなることがこんなに幸せに感じるとは思わなかった。タオルを手に取るとまるでどこかのCMの様に思わず頬ずりしてしまうのだ(笑)嬉しくてあれもこれも洗濯したくなる。柔軟仕上剤の威力、恐るべし。企業努力をなめていた。他にもどれも同じと思い込んでいる物の中に知らない間にすこぶる快適になっている物があるかもしれない。こーなるとCMで「気持ちイ~イ♪」なんて言われると片っ端から試してみないといけないような気がするが、キリがないので取りあえずは洗濯のたびに小さな幸せを感じるこの柔軟仕上剤の名前を覚えておこうと思っているのだ。ウフフのフ。
Jul 2, 2007
週末、ぴかぴかの部活で不便な会場へ行くのに送迎をかって出た。何人かの友達も同乗したのだけど車中では部活の話に始まり勉強のこと先生の指導力のことや後輩の常識のなさ等母親同士の会話にも通じるところがありなかなか興味深い。きっと家でもそんな話を親子でしているのだろう。もちろん好きな男の子の話も出て私達世代には無かったケータイメールでのコミュニケーションの方法や今後のアピールの仕方なんかであーでもない、こーでもないと盛り上がっていた。考えてみるとメールが無かった頃は意思を伝える方法が電話か手紙かあるいは直接話すしかなかったわけで、今とはその覚悟がかなり違ったものだ。気軽に連絡が取れるけど相手の本意は見えにくいから結局、不安になったり心配したりと当人の気持ちが揺れるのは同じことかもね。じっと見ているとぴかぴかは聞き役に回っているようだ。まあ、親の前では普段と違うのかもしれないが。日頃は自分の子供しか見ていないのでたまにはこうして同じ歳の子供たちと接するとその世代の雰囲気が解ってオモシロイ。色々聞いていると親しみもわくし皆一生懸命でかわいいなぁ~と思う。彼女たちに少しばかり若さとパワーを分けてもらったような気がした。
Jun 26, 2007
ここのところ、ぴかぴかが毎日部活が終わってからあちこちの塾に説明を聞きに行っている。彼女は前にも書いたが高校に入ってサッカーを始め小、中学校と特別運動をしていたわけでもないのに今はがぜん、サッカーに燃えている。進学校だけど毎日部活はあり土日も殆ど練習か試合に出かけていく。最近は自主的に朝錬にも行くようになりサッカーが楽しくて仕方がないようだ。で、勉強の方は家に帰ってからテレビのあるリビングダイニングでノートを広げ家族が食事したりくつろいでいる横でマイペースにやっている。今は部活に時間を取られるし引退まではそれでいいと思っていたが何を感じたか塾に行くと言い出した。私は大学へ行っていないので受験も塾も全く予備知識がない。あちこちで情報を仕入れながらどこがいいか検討中だ。(今の塾はスゴイことになっているみたいだ)ぴかぴかも自分で話を聞いた感じや通いやすさ等彼女なりに判断をしているようだ。それにしても、7時すぎまで部活してそれから塾へ行って家に帰ったら10時や11時になることもあるだろうに、大学受験って大変だなぁ。ご飯はいつ食べるの?のほほ~んとした高校生活を送っていた母にはぴかぴかが眩しいよ。サッカーも勉強もがんばれ。
Jun 21, 2007
がやってきた。今年は庭の梅をバッサリ剪定して殆ど実がつかなかったのでスーパーで買ったり、会社の大家さんにもらったり他にも知人が分けてくれると言うので何人かで梅をもぎに行っってきた。山の中であまり手入れもしていないみたいだったけど大粒の実がたくさんなっていた。で、気がついたのはうちの梅は小さいし種が大きい。どうしてかなぁとずっと思っていたけど「それは花梅だ」と言われた。ナルホド~なぜ気がつかなかったのだろう。実梅でないと思った途端、家の梅が邪魔に感じた。(薄情なものだ)実梅に植え替えようかなぁ。 さて、うまく漬けられるといいな。部屋中、梅のいい香りがただよっている。
Jun 20, 2007
コメント(7)
私は「おじさんフェチ」だと今朝NHKにでていた笹野高史を見て思った。「釣りバカ日誌」に出ているスーさんの運転手と言えば誰だか解るかな。他に、國村隼、緒形拳 、藤村俊二もいい。自分も充分におばさんの域だけど昔からおじさんと言われる年代の男性が気になるのだ。おじさんなら誰でも良いと言う訳ではもちろんない。最近よく耳にする「ちょいワル」なんてのは嫌だ。言葉で表すのは難しくて。。。強いて言えば「真面目」な感じかな。結局、好みのタイプという事なんだろうけど。そして何と言っても一番は、トミーリージョーンズ♪最近は缶コーヒーのCMで宇宙人に扮しカラオケ屋の店員や宅配便の配達人になったりしている。彼の出演する映画で「スペース・カウボーイ」なんてのは最高だ。おじさんじゃないけど特例としてトヨエツは◎ (笑)
Jun 15, 2007
朝のことである。夫が事務所のキッチンでコーヒーをいれようとやかんに水を入れようとした時左斜め頭上から「ボタッ」と何かが落ちてきた。なんだ?。。。と見るとそこには何と。。ヘビ!あまりに驚いてやかんを投げ出した夫にヘビも驚いたようでキッチンの隅にあいた小さな穴からものすごい勢いで体をぶるんぶるんさせながら逃げて行ったそうだ。前にも書いたけどうちの事務所の周りは自然がいっぱいで建物も大家さんが自己流で殆ど建てた非常に通気性のいい造りになっている。何年か前にはマムシ獲りのおじさんが腰にかごをぶらさげて水をもらえないかと尋ねてきたこともある。その後、倉庫と事務所の境目のサッシにこんなのも発見♪改めてこの環境の良さ(?)に感心してしまった。表で大家さんに会ったので「台所にヘビが出た」と言ったら「ヘビは金が入ってくる知らせや」と言われた。さすがは野生児のような大家さん、フトコロが広い。それにしても。。。ヘビに遭遇したのが私でなくて良かった。。。汗
Jun 8, 2007
昨年の自殺者の数が9年連続で3万人を超えたとテレビのニュースで言っていた。小・中学生や高齢者が増えているそうだ。何歳でも自殺は許されないと思うけど小学生までもが自殺に向かってしまう今の世の中はヒトの生き方に警告が鳴らされているのだと思う。昨日も母子家庭の児童扶養手当が削減されると放送されていたし去年は障害者自律支援法が施行されそれによって自律を支援どころか阻害されてしまっているようだ。まさに弱者に優しくないニッポン。話はそれたが実は一番気になったのは自殺者の男女比なのだ。男性70%、女性30%う~ん、ワカル気がする。男性は3%減って女性が3%増えてこの結果だが昔から言われている「女性は強い」というのはやはり真実のようだ。学生時代から強い人間になりたいと思ってきたが間違いなく着々とその道を進んでいる気がしてきた(笑)少なくとも夫よりは絶対に先に死なないと確信している私。やっぱり強いか。
Jun 7, 2007
今日から二女が東京方面へ3日間の修学旅行へ行った。最近の修学旅行は色々あって学校によっては体験と称してシュノーケリングやパラグライダーをやったりする羨ましい企画もあるそうだ。今回はそれほどアクティブでもないが班別に職業体験やら中華街で点心作りやら私達が行ったお決まりコースとはずい分違うようだ。子供たちに人気の東京ディズニーリゾートも含まれているが一番残念に思うのは宿泊がホテルであること。つまりは2泊ともツインまたは4人部屋のホテル泊で大勢で布団を並べることができないのだ。きっとそんな旅館も今は少なくなっているのだろうし先生達にすれば騒がれることも少なくて楽なのかもしれない。でも、やっぱりつまらんなぁ。。。とは言え、二女はそんな事は特に気にする様でもなく仲のいい友達が一緒の旅行に好きなお菓子や気に入った私服を用意して嬉しそうに出かけて行った。3日間、お天気に恵まれて楽しい思い出をいっぱい作ってこられますように。土産話が楽しみだ♪
Jun 5, 2007
いつの間にか結婚して17年経った。思えば長いような短いような。。。無事ここまで来られたのもお互いの(ここ大切)寛容さからとささやかにお祝いをした。寛容と言えば、夫には一つ気の毒な事があるのだ。彼は眠りが浅く寝付きも良い方ではない。ところが私はベッドに入ると2分で熟睡して朝までタイプなのだ。そして大きな問題は少々寝息がうるさいことである(笑)夫は横で爆睡する私を横にしたり鼻をつまんでみたり色々努力はするものの長年、騒音に悩まされている。せめて、寝心地良く。。。と思い某通販で有名な年間売り上げ1位の快眠枕をプレゼントすることにした。調べてみると同じ様な枕が半分以下の値段で売っている。ちょっと迷ったけどやっぱり本家本元が良いかと高い方を注文した。使い心地が良ければ、この安い方を自分用に買ってみようかなと思っている。でも、よりいっそう熟睡して夫の悩みがよけいに深くなったりして。その時は。。。悪気はないのであきらめてください
Jun 4, 2007
久しぶりに種をまいた。と言っても1個だけ。そして出てきたのは。。。 ジャ~ン!でっかい二葉だ。(比較に置いたボトルは500mmペットボトル大)ぴかぴかがもらってきた「ジャックとマメの木」の種だそうだ。さ~て、どんな実がなるのか楽しみ楽しみ♪
May 30, 2007
コメント(3)
を見てきた!ジャック・スパロウ いいわ~ジョニー・ディップも良いのだけど、それ以上にジャックが良い!あの、飄々とした感じどこにも属さず、誰にも囚われず海に出る時は必ず海賊達が集まってきてそれぞれの事情で抜け目なく。。。そして最後はいつも独り。しばしの間、海賊気分に浸り大海原の冒険を堪能したのだ。でも私は船酔いするから本物の海賊にはなれないな。(船酔いしなくてもなれんて)
May 28, 2007
今回の沖縄で一番楽しみにしていたのは美ら海水族館だ。なんと言ってもジンベイザメを間近で見られる。餌付けのショーの時間に合わせて水槽の真横にある踊り場に陣取った私達は最初から最後までかぶりつきで魚達の競演に見入っていた。 もしこのショーを見る機会があったら正面の通路や座席ではなくこの踊り場からが絶対お勧めなのだ!魚は下から見るより上から見た方がいいし水槽にすごく近いので迫力満点なのだ!!(つい、力が入ってしまった)水槽の中に入りたい。。。水槽掃除の人を羨ましげに眺めながら水族館をあとにした。 もう一つ、楽しみにしていた場所は東南植物楽園だ。ここは南国ならではの植物がニョキニョキ生えていて熱帯植物好きの私にはよだれものだ。 いつか、こんな庭を造りながら南の島で海風に吹かれながら暮らしたいなぁ~♪と夢ごこちになれる植物園だった。同じ日本なのに言葉も食べ物も文化も違う沖縄。近いような遠いような不思議な距離感だと思う。それにしてもバスの観光は時間に縛られて結構疲れる。できればレンタカーか、バイクで周るのもいいな。のんびり、島時間で
May 23, 2007
沖縄独自の歴史や文化に触れるのは初めてで琉球村や首里城などお決まりのコースもなかなか興味深かった。 古い民家で三線を聴いたり屋根の上のシーサーを見比べたり牛がさとうきびを挽く様子を見学したり シーサーというのはオスとメスでセットになっていて口を開けているのがオスで幸運をいっぱい取り入れて口を閉じているのがメスでつかんだ幸運を逃がさないんだって。なるほどなぁ、メスはどの世界でもしっかりしているということか(笑) エイサーという言わば沖縄の盆踊りみたいな踊りも良かった。太鼓を鳴らしながら歌って飛び跳ねるエネルギッシュな踊りだ。夏前になると各地の公民館で青年会がエイサーの練習を始めるそうだ。エイサーのチームの団員を募集していたけどあと20歳若ければ。。。と思わず考えてしまった(笑)時間があったら三線も習ってみたいなぁと前から思っている。思うのは勝手だもんね。たった三日間だけど、こうして書いてみるとまだまだあるなぁ。続きはまた次回。
May 18, 2007
社員旅行とは言ってもうちは零細企業で身内と仲の良い外注さんと計6人が旅行社の主催する観光ツアーで沖縄に行ってきた。私は沖縄が初めてなので、ガイドがつく観光ツアーは知らないことを色々説明してもらってなかなか良かった。沖縄といえばやはり戦争や米軍基地の影響が色濃く首里城やひめゆりの塔等、戦争によって失われたりその傷跡が残る場所が多く胸が詰まるような思いにかられた。1972年5月15日に沖縄が日本に返還された日を記念して基地や戦争の反対を訴える沖縄平和行進というのをやっていた。ちょうど日程と重なりバスの窓から行進の人達が見えた。全国から人が集まるそうだ。タクシーの運転手さんは「それでも基地が無くなると失業する人がたくさんいる」と言う。那覇市を離れると国道沿いは閑散としていて大きな工場もなく働く所が少ないことが見てとれる。若い人たちは県外に働きに出て行くそうだ。とは言え、観光地へ行けば大勢の観光客や修学旅行生で賑わい外国人の団体客も多かった。やっぱり温暖な所は気持ちがいい。もう少し軽い沖縄の話は、また次回に。
May 17, 2007
今日の試合は中止でした...まぁ、7時に起きた時点で雨がものすごーく強く降ってたので予想はしてたけど。明日からは、テスト期間に入るので、普通の練習はできなくなります。自主練です。自分の中では、IH予選前だし、サッカー>勉強の方程式が成り立ってるので、テスト勉強はほっといて自主練に毎日参加するつもりです。でも、一応テスト勉強もするだろうから、きっと大変な1週間になるだろうなぁ...でも、今日くらいは遊ぼうと言う事で、昼からは友達と遊びました。自分は高2で、その友達は中2と言う、謎な友情です(笑で、帰りに「ジャックと豆の木」を貰いました。なんか大きいピンクの豆でした。土に埋めると大きくなるらしい。帰ってから、さっそく埋めました。早く大きくなりますように。
May 6, 2007
コメント(0)
昨日は今日の試合のため早く寝たので更新できませんでした昨日は、宣言通りに「DSお料理ナビ」を使って作りました。ジャジャーン!もっと綺麗な容姿になるはずだったんだけど...結構美味しかったからいっかあと、夕方には珍しいものも作りました。こんな風にママやパパが子供の頃はしょっちゅうこんなのを作ってたのかなぁ?作るの楽しかったな。どうぞ皆さんも時間があったら試してください(笑そして、今日。今日は試合でした。20分が3本。3本目は多分5分くらいしか出てないですどこが悪かったのか、自分でわかってるけど、どう動いて良いのか...インターハイ予選がもうすぐで、本当に出たいから、ちょっと悲しかった。明日も練習試合があります。雨って話だけど、少しの雨ならあるから、あって欲しいなぁと思ってます。そこで、今日の不安をかき消せたらな...と。
May 5, 2007
お久しぶりです。ぴかぴかです。ゴールデン・ウィークの唯一の何もない日が終わっちゃいました。もうすぐインターハイ予選で毎日練習があるから、”休みの日は大切にしないと!”と思いながら過ごせば良かったなと今思いました(ーー;)笑そんな今日は、幼馴染と遊びました。学校の友達も良いけど、やっぱ幼馴染は良い気を遣わないですむのがどれだけ体力消費を防ぐか...まぁ、普段からそこまで気遣ってなんかないですけどね(笑さて、遊ぶって言っても何をして遊べば良いのか...わかんないんです。みんな何をして遊ぶんだろう?昔は何をして遊んでたんだろう?友達と悩んだ結果、「DSお料理ナビ」で何か作ろう!ってなりました。これを手に入れてから、いつかはこれで何かを作ってやろうと思ってたんです(○・∀・)!でも、探すと良いのがなかなか見つからない...その結果。ネットで探す事になりました(笑さぁ!作ろうと気合を入れて、メレンゲを作ろうと卵白を混ぜる。10分、20分、30分.....泡立たないそこまでして、メレンゲを作りたいと思わない私と幼馴染は、泡立ってないけど、続きを作りました。できた物は...ネットに乗ってる写真とは全く違ったものでした(笑味は...うーん。食べれないほどではないけど...はい、これが完成品です。嘘です。これは、この前の妹の誕生日に買ってもらったケーキすごい美味しかったです。本当は、うん、一瞬美味しそうに見えませんか?まぁ、そのうち、生クリームとフルーツの間にある薄い肌色のものが不思議に思えてくるでしょう...いや、クレープのようなものだと思えば良いんですよ!ぁ、「DSお料理ナビ」は明日使います。今日使えなかったし。きっと明日はもっと美味しそうな物がここに登場しますよ
May 3, 2007
久しぶりにG家とBBQをした。子供が小さい頃は定期的に何家族かと集まってやっていたが子供達が少年団や部活などで忙しくなりそれぞれの予定があわなくなると自然に回数が減っていった。幸い一緒に旅行に行ったG家は我が家と同じ娘二人なので子供達も中高生になっても仲が良く親子で遊べるので嬉しい。夕方から始めて暗くなるまで庭で食べたり飲んだりして夜はお互いの旅行のビデオを観賞しあった。BBQはG家持参のお肉がすご~く美味しかったし最近、人が集まる時にうちでよく登場するペペロンチーノも好評だったけど前日から用意していたスペアリブがいまいちで残念だった。こーいう時に美味しくて気の利いた料理を出せるといいんだけど。。。お勧めの料理があればどなたか教えてくだされ~
Aug 8, 2006
今年になって、いや現実には去年の12月くらいからずっと社交ダンスのレッスンを休んでいた。一番大きな理由はやはり義父が亡くなったこと。もともと義父母が通っていたレッスンで一緒に行った時期もあったので知り合いも何人かいて義父の話をするのが嫌だった。それに仕事も義父が急に抜けた分忙しくなり代わりを埋めるのに時間がかかった。夫は毎日11時すぎでないと帰れなかった。何とか週に一度くらいは6時には帰れそうな状態になりやっと今月から復帰した。年配の人が多いせいかレッスンのメンバーはあまり変わりなく雰囲気も落ち着いていてすんなり合流できた。一時のブームもとうに去り、踊り好きな人たちがこつこつと続けているからなのかもしれない。先生は相変わらず実年齢よりもはるかに若く独特のオーラを放っていた。あーいった空間は実生活からは、かけ離れているけどその分気分転換にはもってこいだと思う。「ワルツ」なんて日頃聴く機会もないしね。少しずつ以前の生活ペースに戻ってきている。週末は初盆だ。
Aug 3, 2006
いつになっても片付かない我が家の和室はまさに私の性格の象徴である。巷では収納技→整理術へブームが移行しているようで「捨てる」事を推奨する本や雑誌が増えている。物をたくさん持ちすぎるよりも必要なものを必要なだけもって暮らすという提案だ。私も何年か前に「捨てる技術」という本を買いその気になって捨てようとしたのだが、いざとなると「これは旅行先で買った思い出が。。。」「いつか使いたいと取っておいたから。。。」「前にこれが無くて困ったよな。。。」と自分に言い訳をしては結局もとの場所へ戻したりしてなかなか捨てられないのだ。本にはそんな時のために「いつかなんて来ない」とか「自分が死んだら全部ゴミ」とか物と決別するための意識も書いてあるけど物と対面するときは自分一人だけなわけでこれがなかなか思い切れないのだ。そうは言っても和室に積み上げられた物を見るたびに何とかしたいと思っていた。そうしたらついに、「捨てる波」が私にやってきたのだ。捨てる推進派のHPなど見てるうちにむくむくと捨てるパワーが沸き起こってきて昨晩は一気にゴミ袋(大)に五つほど詰めることができた。今まで迷っていた物、捨てられないと思っていた不用品が急にうっとうしくなり、これもあれもとはずみがついた。その理由はもしかしたら長く続いた雨のあとカッと晴れて暑くなったせいかもしれない。じめじめした空気にカビが生えそうな物やホコリだらけの物そんなのを見ていたら急に何もかも晴れたのを機会にサッパリしたくなったような気がする。物を整理したいと思ってる人はこの時期がチャンスかもしれないよ。捨てられるとかなり「快感」です。週末も捨てるぞ~
Jul 28, 2006
英語が好きだ。好きだけれどちゃんと話せないし、単語も中2レベル文法に至っては中1レベルしか覚えていない。それでも英語を話す機会があれば(滅多にないけど)知っている限りの単語を並べて何とか話してみる。通じる言葉は少ないけど少しでも会話ができると嬉しいものだ。何とか話せるようにならないかと最近、スピード○ーンニングという英語教材を聞いている。実はこれ、2年ほど前に夫が買い始めた物で毎月CDが届くのをただ聞き流すだけでいつの間にか英語が話せるようになるという夢のような教材なのだ。で成果は。。。と言うと実際、夫は職場で毎日CDを流してはいたがあまり聞いていなかったようで「いつの間にか。。。」というふれこみの真偽のほどはわからない(汗)「聞き流す」というのがどの程度を言うのか個人差もあると思うが。せっかく手元にあるのだからと私も2ヶ月前から車の中で聞くことにしたのだ。とは言え毎日の通勤時間は往復でも20分程度。買い物などを合わせても大した時間にはならない。果たしてこれで成果があるのか?先日のバリでは現在完了進行形の文章がうまく言えず例のG.Oに「...have been ~ing ...」と教えられた。来年の今頃、私は英語が話せるようになっているのだろうか。。。
Jul 26, 2006
やっと旅行記が書きあがった。全く、自分の文才の無さにがっかりするがそれでも形が出来上がるというのは感慨深いものがある。良かったら時間のある時にのぞいて見て下さいm(__)m旅行というのは非日常的な空間でリフレッシュするのには最適だ。ココロが軽くなるし物事に対する視線も少し変わってくる。いつまでも現実逃避という訳にはいかないが色んな物事にとらわれている自分を客観視すると無駄なことにいつまでも固執する自分が見えたりして「小さいなぁ」と思うのだ。物を持ちすぎる自分も変えたくて何とかシンプルに生活したいと思う。その反面、まだまだ色んな事に興味はつきなくて新しい事に挑戦したくなる。矛盾を抱えて毎日、思うようにできないことに言い訳したりあきらめたり思い直したり。そうやってウロウロすることが生活なのかもしれないな。今週は見事に雨ばっかり。朝、起きて窓の外が暗いと気分が沈みがちになる。。。どーか、来週は晴れますように!
Jul 21, 2006
お久しぶりです。バリから帰ってきて,1週間弱。適応力がより優れているぴかぴかはアフロの様にボーっとはしてません 笑そんなぴかぴかは最近,自分にとってレベルの高い高校に入ってしまったみたいで...夏休みに入ってもないのに宿題に追われてる身になってます(○・3・)もちろん,だからって高校が楽しくないわけじゃないですよ?って言うか,高校生活楽しんでます 笑でも,勉強ばっかりはやってられないんで,今日は昼からずっと中学の時の友達とカラオケに行ってきました 笑なんか,いつもカラオケに行くと思うんだけど,自分って音楽の流行に乗れてないなって思いました 笑まぁ,別に良いんですけど(○・ー・)b明日は成績渡しです。ぁー...怖い。ぁ,アフロが書いてるバリ旅行記おもしろいですよ。CLUB MEDの事がわかると思うし,時間ある人はちょっと読んでみて下さいな 笑
Jul 19, 2006
二女が熱を出した!それも39度近く。。。ショ~ック!どーすんの!だって明日からずっと楽しみにしてきたバリ島旅行なんだよ。一瞬、二女と二人留守番する自分の姿が頭の中をよぎる。。。悲しすぎる。。。こーなったらと覚悟を決めて、かかりつけの病院へ行った。「実は明日から海外旅行の予定があるんですが。。。」「そうですか、じゃあやめる訳にもいきませんね。向こうでも大丈夫なように長めに薬を出しときます」ほっ。。。。。取りあえずは渡航許可がでたので胸をなでおろした。でも、二女の様子は辛そうで今日一日で回復するかは疑問だ。まったくもう、こんな時に限って!たのむよ~二女の体調より旅の中止を先に心配してしまった私はダメ母かもしれないなぁ~てことで、何とか明日出発できそうなのでしばらく留守にします。一足お先に夏休み、行ってきま~す♪
Jul 7, 2006
八朔の木を剪定していたら見つけた。 せみの抜け殻雨はよく降るし日照時間も少ないけど土の中で季節を感じ取って地上に出てくるんだね。もうじき夏本番だねぇ~
Jul 5, 2006
換気扇とお風呂の掃除を済ませてあとは旅行の荷物に悩むだけとなった日曜の夕方よく働いたと、一人悦に入りながら庭に出てちょこちょこと植物の手入れをしていたら大変なことを思い出した。以前からこの地区の公民館の建替えに係わる建設委員に加わっているのだが古い公民館の片付けの日がよーく考えたら今日!だった。。。。。あっちゃ~慌てたところでもう片付けは終わっている。後悔、先にたたず。旅行に浮かれていた私はその準備にばかり気を取られていてすっかり公民館のことは忘れてしまっていた。委員の皆さん、オンボロ公民館よ、ごめんなさい。委員会の場ではエラそうに色々意見なんか言ってたくせに穴があったら入りたいよ。浮かれるのはもう少し先でした。とほほ。。。
Jul 2, 2006
会社の大家さんが夕方、事務所の戸を開けて手にしてきたのは自家製のお味噌。大きな樽で作ってるらしい。何でも一度カビがはえた味噌がおいしいんだとか。。。汗(もちろんそのカビは取り除くが)なめてみたらびっくりするくらい美味しい。これもカビのはえた味噌なんだろうか。。。怖くて聞けなかったけど(笑)家に帰って一緒にもらったキュウリにつけていただきました。大家さんは本日も精力的に自給自足的生活をおくっている。脱帽。
Jul 1, 2006
来週末から家族で南の島へ旅行に行く予定だ。うちは親も子も南の島が大好きで南の島へ出かけていくために日々、仕事や勉強にがんばっている(と私は思っている)で、日ごろのストレスを忘れてどっぷり南国気分に浸るために日常のこまごました用事をすっきり片付けてから出かけたいのだ。とりあえず梅干は赤紫蘇まで漬け終わった。 多分15キロくらい。。。他にも早めのパッキングをしたいし(いつも前日の夜中までかかる、汗)前から気になっていた換気扇の掃除もしておきたいしお風呂のカビ取りもしておきたい。(こんな事言い出すときりがないのだけど、笑) 長女は月曜~金曜まで期末テストなので勉強を片付ける。夫は休暇中の仕事の調整。二女だけはテストも済んで既に南国モードである。この週末は忙しくなりそうだ♪
Jun 30, 2006
今日は午後から娘2人と美容院へ行った。そしてその帰りに買い物に行ったらエスカレーターの降り口で献血に誘われた。実は今まで私は献血をしたことがない。血を抜かれるという事にすごく脱力感を感じていたし誘われた時に時間が無かったりで色んな事にこじつけて避けていたんだと思う。でも今日は時間に少し余裕があったので一度くらいは体験してみようと思った。問診をして血圧や心電図を計り説明を受ける。小さなモニターがついた歯医者さんのイスのようなのに背もたれを倒してゆったり座り、テレビを見ながら注射針が腕につながれた。少し緊張していたようで最初は血管が出てこないと係りの人が言っていたけど、リラックスさせようととても親切に細かい事を気にかけてくれて献血が始まってからはテレビに気を取られている間にすんなり終わった。怖いので注射針は見なかったけど痛みもたいしたこと無かった。周りを見ると何人かの人が慣れた様子で献血をしている。成分献血だったので終わってコーヒーを飲んで帰るまで約1時間かかった。終わったらなんかちょっと気分よかった。でも。。。次はいつかなぁ。。。不明だ(^_^;)
Jun 24, 2006
コメント(11)
長女は高校1年生。4月から近くの進学校に通っているが最近「スカートの丈を切ってもらおうかな」と言い出した。反射的に否定的な意見を言うと「。。。もういい」と言う。ちゃんと話しあいたいのだが私が反対の態度を見せると反論しても自分の意見を聞いて欲しいとは思わないらしい。いつものことだ。自分が高校の頃は、反対だけどスカート丈を長くしたいと思っていたし正直言って今は少し短い方がスタイル的にも格好いいと思う。ただここで簡単に賛成してしまうのはどうなんだろうと悩んでしまったのだ。規則は当然あるし学生らしさという基準もあると思う。学生らしい範囲ならスカート丈を切ってしまってもいいのだろうか。長さに関係なく「切って」しまったら同じことではないか。スカート丈くらい、今時そんなに目くじらを立てることもないか。親として。。。そんなどっちつかずの中途半端な気持ちを見透かすように長女は「だからもういいって」といつまでもこだわる私に言う。こんな事がよくある。気持ちは解るけど、賛成したいけどすんなりOKが出せないことが。少し様子を見てまた話をしようと思ってるけど何て言うべきなのかなぁ。
Jun 23, 2006
先週から庭の梅を収穫して梅干を漬けているのだがこれがなかなか大変な作業なのだ。実は今の家に引っ越して以来10年間ほとんど毎年テキトーに漬けてきた。成り年もあればそうでない年もあったし。今年はどっさり成ったのでせっかくだからちゃんと漬けようと思いビンを用意し梅を計り塩を計算してやってみた。が、上手に毎年漬けている友人に聞くと色々間違いがあったことが判明した。まず漬ける容器が違うのだ(汗)ビンは保存には構わないが口が狭いのでカメか樽がいると言う。慌ててホームセンターへ買いに行き20リットルのを二つ購入。友人の指示通り、ホワイトリカーで中を殺菌して一度ビンにつめた梅を樽の中へ漬けなおした。ホワイトリカーで梅を殺菌しておくとカビがこないらしい。重石もずいぶん足りなかったようだ。そんなこんなで、漬けなおしや新しく収穫した梅をまた同じ様に水につけ殺菌して塩で漬けるというのを交互にやっていたらあっと言う間に一週間が過ぎた。この土曜にも収穫したのだが(今度は毛虫に気をつけました、笑)まだ採りにくい所に梅がずいぶん残っている。現在のところ10キロちょっと漬けたところだ。知らないと言うのは損なもので多分倍の手間をかけてしまっている。何事も準備が大切なのだね。また今晩も「へた」取りかな~。。。
Jun 19, 2006
先週の土曜日にうんざりするくらい実った庭の梅を収穫した。今年はまあまあの出来で梅干を漬けるべく腕まくりをし腰にビニール袋をぶるさげて一心にちぎっていった。途中で目がチクチクしたので目を洗い鏡で見るが何にもなかったのでそのまま続行した。二本の木のうち一本と1/3くらいちぎったところで日が暮れたので途中でやめて夜はへた取りに専念した。翌日もその翌日もへたを取っては一昼夜水につけ乾かして塩と一緒にビンに詰めるというのを繰り返したのだが日曜の夕方あたりから左まぶたが妙にふくれてきて夜にはお岩さんみたいになってしまった(汗)翌日様子を見たけどあまり変化がないので火曜日に皮膚科へ行き見てもらったらアレルギーだと言われた。梅の木に毛虫がいたので2匹捕まえたのだがどうやらその毛が飛んで反応したらしい。ひどいと頭半分しっしんが出来たりするらしいけど広がりそうでもなかったので軽症のようだ。毛虫は庭仕事をしていると年中見ている天敵なので大して気にもせず割り箸などでつまんで捕獲するのだがこれからは気をつけようと思った。そして水曜日は定期的に歯周病の治療を受ける歯医者の日でいつもの通り日ごろのケアが大切だと言われた。目の方は薬のお陰か回復に向かっている。目も歯茎もちょっとしたことで悪化するのを防ぐげたのに怠慢は皆自分に帰ってくる。何にもないのが一番だなぁ~と病院に行くといつも思うのにね(^_^;)
Jun 16, 2006
このあたりは結構田舎で田んぼも多く農家ではないが自分の家のお米を作っている家が多い。そしてうちはそんな友人宅からお米を30キロずつ玄米で分けてもらっている。どういう訳か長女はあまり「ついていない」お米が好きで精米する時に「7分づき」や「5分づき」を選んでいたが最近は玄米がいいと言うので試しにそのまま炊いてみた。今の炊飯器は上手に炊けるもので少し口に残るので余分に噛まなければならないが何の抵抗感もなく食べられた。長女はご満悦でお弁当にも玄米を持っていく。が、夫はひと目見ただけで却下した。本当はタバコもお酒も毎日で、連日深夜まで仕事をしている彼こそ必要だと思うのだが健康の為に嗜好を変えることに興味はないらしい。私は精米にかける手間が減るし体にいいらしいから一石二鳥だと思って食べている。これで持病の鼻炎も治るといいのにな。そりゃあちょっと無理か
Jun 9, 2006
コメント(12)
もう3~4年目のいちごです。水やりくらいで大した世話もしていないのに毎年実がなってくれて申し訳ないくらい。ランナーという茎が伸びて毎年どんどん増えるのでお得感いっぱいなのだ。それからこの土地に引っ越す前からある2本の梅の木。今年は強く剪定しなかったのでどっさり実がついた。1年分の梅干ができるかな?これだから実のなる植物はやめられない
Jun 7, 2006