|
カテゴリ:子供サッカー
今日は暖かかったですね。
今日、某Jチームの下部組織。小学生チームと練習試合してきました。 急遽お願いしたにも関わらず、快諾して頂いたJ関係者の方々には感謝です。 まあー後輩なんで。。半ば強引に。 今回はスクール生相手ではなく、セレクションを勝ち抜いた子達が相手。 当然ながら神奈川県内トップクラス。 でも、昨年までは良い試合になってたんですよね。いつも均衡してました。 今年はおうなるのでしょうか?? と思いましたが、思った以上に簡単に先制点。。で2点目・3点目。 前半だけで3失点。。当然の様に得点はなし。 う~んん。。困った困った。 で、後半は三女を中盤の中央。。中盤下がり目に双子兄弟を配置。 とりあえず中盤でボールを持ってカウンターですな。 この双子。。私の友人ご子息。なので三女同様に使いにくい。 周囲の目が気になる。 で、前線には「懲りない保護者」のご子息3人。。 これが動かない。使えない。 後半早々、双子兄がヘディングでゴール。 すぐに双子弟がミドルからのシュートでゴール。 後半は幸先よかったです。 でも、前線3人は動かない。と言うか、どうやって動くのか分かってない。 ですので5年生3人に交代。5年生ちょこまか動きますね。素晴らしい!! で、5年生の1人が同点ゴール。。 でででで。。三女が逆転ゴール!!と大騒ぎの様相。 でしたが。。。その後3点返されまして4-6で敗戦 善戦したと思いますよ。 仮にも2分位は勝ってたんですから。 やはり基礎能力と言いますか。。サッカーの理解度が勝負を分けた様に思えますね。 色々と話を聞きますと、実戦練習以外に座学でのトレーニングもするそうで。 それは普通のチームでは無理だなーと。 指導者の質。。子供達の基礎能力。。 そして環境。。全てが選ばれた人に与えられている感じがしました。 で、学校に戻ってから選抜チームのメンバを発表しました。 予定より2ヶ月以上も早い発表ですけどね。 これから毎月月初の練習で入替を行っていきます。 あの保護者の子供さんは6年生ですが外れました。 1人の保護者から「仕方ないです。今日のプレーでは・・。」と納得された様でしたが、他の2名はどうだったんだろう? 結局、6年生10名、5年生7名の編成になりました。 これで良かったのか。。正直分かりません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.02.14 23:00:56
コメント(0) | コメントを書く |