|
カテゴリ:クワガタ
オオクワの幼虫で大きく育った個体を、大きい菌糸ビンに引っ越しさせました。
菌糸ビンの中身も随分と食べていたこともあるんですが・・・。 外から見ると・・・ですけれど。 550ccの菌糸ビンに投入していましたが、3本分の食べカスを集めてみると1000ccのブロー容器がいっぱいになりました。 信頼、実績の菌糸ビンフォーテック G―pot 550cc(1本) 換え時としては早いんだろうか??? まあいいや・・・ 体重は12~13gと・・・ 割り出しが9/20で一番育った連中。他個体はこの半分もいってません。 まあ孵化した時期は違うんだろうからということなのかこいつらの成長が早いのか よく分かりません・・・ 残った菌床は、カブトの幼虫のエサにするので残しています。 引っ越し先は、見た目もっと大きく感じたので1500ccの菌糸ビンに移ってもらいました。 信頼、実績の菌糸ビンフォーテック G―pot 1500cc(1本) まだ850ccでも良かったかも知れません。が、大きくなって欲しいなと・・・(爆)。 信頼、実績の菌糸ビンフォーテック G―pot 850cc(1本) 他にももう少し育ったのがいるので一緒にと思いましたが、一旦菌糸ビンは冷蔵庫保管 で来週まで様子を見て引っ越し時期を決めることにしました。 外国産のクワガタもいるので、22度でヒーターが入るようにサーモスタットをセットしていますが、オオクワ達は冬眠させようと思ってるのでそのうち別にスペースを儲けて微妙に加温(15度位が保てるといいんですが・・・)しようと思ってます。 外国産用にはスチール棚をスタイロフォームで囲った簡易温室を作るはず・・・ でしたが面倒くさがってまだ作ってません。今のはアルミシートで覆って温度変化を小さくしています。 これでも22度前後は保ててたりします。 そうは言っても、さっさと冬支度してやらないと外国産の連中は・・・マズイかな・・・。 ちなみにオオクワの成虫達はサッサと越冬準備に入ってるらしくエサの喰いはほとんど無くマットに潜りっ放し。 時々生死の確認にと・・・掘り返してます(爆)。 ホントは、ほっとくのがいいんでしょうけど・・・ 良く見ると微妙にエサを食べた跡がある時は放置してますが・・・ ????な時は我慢できず掘り返してしまいますね・・・・。 大抵怒られます。 ちなみに、国産カブトのオスはまだ生きてます。フセツは一部とれっちゃってますが・・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年11月05日 00時02分25秒
コメント(0) | コメントを書く |
|