178945 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふらっと日記

ふらっと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

とこみん

とこみん

Favorite Blog

「おむすび」から「… まろ0301さん

Welcome my site スパイク1961さん
アトリエ5号星地区 シルフちゃんさん
ひめ子の絵日記。 hime_1さん
石冢雄人のナイチン… バガボンド6449さん

Comments

 とこみん@ Re:古い映画ですが(04/20) あじたまさん >今村昌平監督の「人間蒸…
 あじたま@ 古い映画ですが 今村昌平監督の「人間蒸発」をご覧になる…
 とこみん@ Re:幼くして(03/30) あじたまさん >死と向き合うことの是お…
 あじたま@ 幼くして 死と向き合うことの是おとさようならをし…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Freepage List

2010.01.17
XML
カテゴリ:聴講
竹田青嗣氏による、フッサールの「現象学の理念」を読む講座全5回に、通っていました。
全回満席の大盛会、その熱気に圧倒され続け、聴講生との双方向性を重視した授業にも仰天。
初回は、このまま帰ろうかしら、と思ったほど場違いなところへ迷い込んだ気持ちでした。
でも欠席することなく終了。

家で予習しようとしても、1ページ読むのに1週間くらいかかりました。
まず言葉が理解できない。
竹田氏の「はじめての現象学」は非常に興味深く読んだのに、それがフッサールの難解な哲学用語と結びついてくれない。
終盤になってはじめてなんとなく、これはこういうことか、と納得できたかな?
という状態でした。
またそれを理解できたとしても、実践することは更に大きい労苦を伴うと思われます。
すでに何もかも手遅れかもしれません。
でも引きこもっていた穴蔵からの始まりだ、と思うことにしています。


少しでもモノを書く、という行為をしていると、現象学という学問は知らなくても
似たような構造を知っている、と感じることもありました。
また、私はやはり私の受けた自然科学の教育に傾いているし、それに親しい、ということも感じました。

読書計画をまた続行しなくては。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.17 15:04:25
コメント(0) | コメントを書く
[聴講] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X