|
カテゴリ:お出かけ
数日前より妻が吐き気をもよおすようになりました。 頭痛、めまい、吐き気がトリプルで襲ってくるそうです。 もしかして、悪阻(「つわり」ってこういう字なんですね)なのかな? 実は、日曜日の朝も気分が悪くて、5時ごろ起こされたのですが、 以前から行きたかった「東海七福神」にどうしても行きたいと言って聞きません。 仕方がないので、小雨降る中行ってきました。(やれやれ) ところで、七福神の神様全員言えますか? 私が言えたのは、「布袋」、「大黒天」、「恵比須」、「弁財天」の4人だけでした。 何故、この4人は言えたのか?たいした理由はありません。 布袋は「布袋寅泰」が読めなかったから調べたら 布袋様が七福神の一人だということがわかり、 大黒天は大黒柱から、 恵比須はビールの銘柄、 弁天様はうる星やつらの弁天様という、なんとも罰当たりな覚え方です。 他に、「寿老人」、「毘沙門天」、「福禄寿」の3人がいらっしゃいます。 京浜急行の新馬場(しんばんば)駅に着いたのが、お昼過ぎ。 品川神社(大黒天)→養願寺(布袋)→一心寺(寿老人)→荏原神社(恵比須) とまわりましたが、はっぴ姿の人(大人も子供も)が多く、東京の下町気分を味わうことができました。 今週末はお祭りだそうです。 スタート地点の品川神社です。 養願寺 一番参拝客の多かった荏原神社、恵比寿様は人気がありますね。 荏原神社から青物横丁駅まではぶらぶら歩き、品川寺には13時20分ごろに到着しました。 ここでは、七福神全員にお会いすることができました。 青物横丁駅から天祖諏訪神社のある立会川駅までは少々距離があるので、電車で行きました。 時計も14時を回り、お腹が空いたので近くの公園でお弁当を食べていると、少し日が差してきました。 天祖諏訪神社には木彫りの「福禄寿」があり、七福神参り(お正月から立春までの間)の時には 触ることができるのですが、今は季節外れということで社務所の奥にしまってありました。 せっかく来たのだからということで、見せて欲しいとおねがいすると、 気さくな神主さんは快く社務所の奥まで私達を案内してくれて、 木彫りの「福禄寿」を見せてくださいました。でも、写真を撮るのを忘れてしまった。orz 残るはあと1つ。磐井神社のある大森海岸駅までも少々距離があるので、電車で行きました。 他の七福神の神社・お寺では「お金持ちになりますように。健康で長生きできますように。」 とお願いしましたが、ここでは、弁財天は弁才天とも書くので「タイ語が上達しますように。」 とお願いしてきました。 昼食の時間を入れても3時間で周れました。 20分くらい歩くのは平気という人なら、電車を使わずに全行程を歩いてみるのもいいでしょう。 神社にはご神木が植えてあるので、都会の中でも心静かに一息つける場所なのかもしれません。 おしまい。 (参考サイト) 七福神巡り基礎講座 東京の七福神 (PR) ナパイアブレスト ビュストレビュー レディーズプエラリア99% ←クリックお願いしま~す♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お出かけ] カテゴリの最新記事
|