1086534 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*from my room*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2008.07.15
XML
カテゴリ:エコ・節約生活
毎日暑い日が続いていますが、我が家はまだエアコンまだ一回も使ってません。
九州ですが、他のママ友たちに言うと、びっくりされます…。

確かに日中は暑いけど、でも我慢できないほどでもないし、扇風機があればまだしのげます。
子供の頃は、そもそも家にエアコンがなかったし(小学6年生の時に初めてリビングについたけど、もちろん子供部屋はその後もずっとエアコンなし)、何となく贅沢品っていう意識があるんです。(ていうかただの貧乏性(^^;)
それに、エアコンってその時の体調によっては頭痛がしてきたりするし…。何だか体に悪そうっていうのもあるし。それにたまにですが、私は扇風機の風にあたってても、頭痛くなることもあるし…。
それから、一応温暖化対策っていうのもあります。本当に…。あの室外機から出る熱風を想像すると、おいそれとはスイッチを入れられないんです。
(子供の頃はこんなに暑くなかったよなぁ。だって、土がない。とにかく照り返しがすごい!)
でも、結局なかなかエアコンのスイッチを入れられないのは「もったいない」というシンプルな気持ちかな~。

だから、とにかく昼間はエアコンなし(来客の時のみ)、扇風機のみで過ごし、どうしても暑い時は夜お風呂に入る前につけるというパターン。ちなみに子供が小さい時はお昼寝の時はつけたりしていましたが…。

でも、今のところ夕方になると西から涼しい風が入ってきて、徐々に室温も下がり(30~31度)、夜は扇風機さえあれば涼しいんです。時には扇風機なしでも大丈夫な時もあるし。
寝る時も窓を開けて、その時に応じて扇風機もつけたりつけなかったりという感じ。朝は肌寒くて目が覚めちゃうし(28~29度くらい)。でも、もっと暑くなればそういうわけにもいかなくなるんだけど…。

我が家は南側には田んぼがあるし、西側は山なので、地理的にもいいのかも。(実家に帰った時、夜花火をしに外に出たら、まだかなり暑いのにびっくりしたことがありますが、確かに周りがほとんどコンクリートやアスファルトですからね。)

でも、地理的条件の他にもなるべくエアコンなしで生活するため工夫もいろいろしています。

まず起きると、1階の窓を開けてまわり(さすがに防犯上1階の窓を開けては寝られないので)、南の掃き出し窓のそばに扇風機を置き、強で上向き、首振りにして、外の涼しい風をリビングにガンガンおくりこみます。すると、リビングの温度はすぐ1度くらい下がります。
それから、東側の窓はすだれやよしずで日光を遮断。
東側にある子供部屋はある程度外気温が上がってきたら、すだれ+雨戸です。雨戸はきっちり閉めず、少し開けて風の通り道を作っておきます。

そして、ある程度外の気温が上がってくると、1階の南の掃き出し窓などは閉め、外からの熱気が入らないように。でも、お風呂場やトイレなど北側の窓は開けておきます。
でも、徐々に室温は上がってくるので、とにかく扇風機で暑さをしのぎます。(今のところ室温32~33度くらい)

午後になると、南や西側の窓にすだれやサンシェードをおろします。ちなみに2階の和室(寝室)はサンシェードつけてます。

                        

そして、夕方になると、1階の南や西側の窓も開け、外の涼しい空気を入れます。朝と同じく扇風機を使って。
特に夕方からは西風が吹くので、2階の和室(寝室)はどんどん室温が下がります。
夕方の時点ではこの和室と子供部屋のロフトが一番暑いんです。(34~35度くらい。ロフトは35度になることも)でも、東側にある子供部屋はなかなか風が通らず、室温が下がりにくいのです。そこで、窓際に扇風機を置いて、強で上向き、首振りにします。何もしないよりは多少は下がります(^^;)。

あと夕方には庭の花に水やりしてます。打ち水効果を期待しつつ…。
ま、これは数字に表れるほどの影響力はないみたいですが、気分的なものかな。
ほんとは窓の外にニガウリや朝顔のカーテンも作りたかったのですが、そこまでの気力はなかった…です。

でも、いちいち窓の開け閉めしたり、すだれやシェードを上げたり下ろしたり、温度をまめに記録したりと、こんなことできるのも私が専業主婦&妙なところにこだわりを持つ人だからかな…。

でも、これから先もっと暑くなりますから、全くエアコンなしで過ごすということもできなくなります。。
そういう時はお風呂に入る前にエアコンのスイッチを入れます。設定温度も29~30度でOK。吹き抜けはありますが、リビングは十分涼しいです。階段を一段上るたびに暑さは実感できますが…。
そして、エアコンの風がよくあたる場所は夫の指定席。もしくはエアコンで物足りない時は扇風機もつけてます。私はお風呂上がりだけ、扇風機の前へ。

でも、エアコンをつけると、2階の子供部屋や和室の戸や内窓(吹き抜けに面した)を閉め切らないといけないので、子供部屋の温度がますます下がりにくくなってしまいます。和室はまだいいんですが…。
だから、ある程度外気温が下がってきたら、エアコンを切って、全部の戸や窓を開け放ちます。そして、寝る時は扇風機

でも、なかなか外気温が下がらないなぁという時は子供部屋(9畳)で家族4人で寝ちゃいます。そうすればエアコン1台でOK。でも、エアコンのタイマーが切れると、暑くて目が覚めちゃうこともしばしば。そんな時は窓や戸、内窓全てを開けて、扇風機をオン。
でも、西側にある和室(寝室)に行ってみると、返ってそっちの方が涼しかったりするんだんけど…。

まさか西側の部屋の方が夜は涼しい~なんて、ここに住むまで完全に盲点でした。
住んでみなくちゃわからないことって、いろいろあるんですね。土地柄、東側に海があるので、そうなるみたいです。

長々と書いてしまいましたが、何か参考にしていただけたら嬉しいです。
それから、何か他にもいいアイディアがあったら、教えてほしいなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.15 22:00:35
[エコ・節約生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X