|
カテゴリ:フラメンコギターよくある質問
更新が滞り大変失礼しました! 自宅の小さな屋外スペースに 久しぶりに「ひまわり」を植えてみました! 嬉しい事にすくすく成長してくれているようですが さてどうなるでしょうか? 咲いてくれると良いですが・・ さて 今回はフラメンコというよりは 「民族音楽」として眺めた視点での 書籍の紹介になりますが 比較民族音楽学者として知られている 故「小泉文夫」さんの事を記したいと思います! 世界中の民族音楽を求めて 現地でフィールドワークを行い 音楽的な視点のみだけではなく、 歴史や環境的な要因まで踏み込み その膨大なる資料を体系化して 学問化し後世に英知を残した方です フラメンコに関しての記述は少ないですが、 そもそも民族音楽とは何ぞや?と 考え始めた時に、我々がどんな態度で 考察を進めていくべきなのか? 何が他と異なり、何が共通し相似してくるのか? そんな基本的な姿勢や態度というものを 学ばせてくれる内容で、 僕自身もその姿勢には影響を受けつつ レッスンなどでフィードバックされている 部分があります! 途上でどうしても「思い込み」みたいなものに 縛られてしまうことは多々ありますが、 別の視点から俯瞰することで またフラメンコが見えてくることもあるかもしれませんね! 音楽家の伝記 はじめに読む1冊 小泉文夫 [ ひのまどか ] 【中古】 小泉文夫フィールドワーク 人はなぜ歌をうたうか (冬樹社ライブラリー) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.07.17 23:12:56
コメント(0) | コメントを書く
[フラメンコギターよくある質問] カテゴリの最新記事
|