カテゴリ:日々の中から
ウチの近所の小児科で、線量計を1日無料で貸してくれる…ということで、
早速借りて、周辺を測定してみました。 機器はRDS-30という機器。 海外製でいわゆる「ガイガーカウンター」。 市町村で計測に使用する機種よりも、若干高めに数値が出るそうな。 (川口市のHPには…最大で0.14、平均で0.05マイクロシーベルト高く計測 される…と。) これをふまえて計測値を記載してみます。 計測日 2011/09/27 12:00-13:00ごろ まずは室内居室から。計測値は… 0.14μsv/h しばらくすると0.13…となり、安定。 この界隈の東村山市の計測値は0.06-0.07だから、ちと高いぞ…。 (上記の誤差でカバーされるということを忘れている。) 続いてベランダへ。 中央、側溝、排水溝…どれも0.13。 あれ。室内と変わらないや…。 外の計測をしようと、玄関へ。 そういえば、武田先生が 「玄関は高い」 なんて言っていたっけ…と思い計測。 0.21!? やや高いぞ!? 早速水拭き緊急除染→0.15へ降下。 室内同レベルにしつつ、外へ。 まず気になっていた、排水溝を測定してみる。 見づらいですが、0.13。 室内と変わらない。 周辺のアスファルト1m、0cmでも0.13。 低線量なので、誤差…あまりうまく計測が出来ないのかも… と思いつつ、公園へ。 公園 芝生上 1m 0.17 砂場 1m 0.18 砂場 0cm 0.18 室内、アスファルト上より若干高いが、大差はない。 そして、こちらも高い数値が出るという話のある すべり台の下。 0.25 本日最大値。 あとで計測器をお借りした先生にお話ししたところ、 「この界隈ではあまり0.2という数字は見ない」 「早めにその部分の土を削っておいた方が…」と。 (先生、削っておきました。) といったところで、あとはどこも 0.11~0.15の数値でした。 ちなみに近所の幼稚園側で計測したところ、 やはり0.13の表示。 市役所発表が0.06なので、機器によって数値に差が出るのだなと 納得したのでありました。 ※市で計測の機器とお借りした機器は測定方式が異なるんですね… 詳細は…省略…スマソ…。 ※お借りした先の先生は、この数値なら特段問題無いでしょうと。 ただ、今後食べ物には気を付けてくださいねと。 早く暫定基準値をとっぱらってもらいたい +学校、保育園給食の数値計測、お知らせいただきたいですね。 (私立幼稚園もなんらかの公表をしてくれるといいのですが…。) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.09.29 22:36:43
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|