027327 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

fujimamaのハンドメイドのフリマ店

fujimamaのハンドメイドのフリマ店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

fuuchandesu

fuuchandesu

Favorite Blog

私とわんこの日々 ぺこねーさん
初めて着物---キモノ… coco_vさん
流 星 iku039063さん

Comments

fujimama@ Re[1]:定番・餃子を焼くの巻き~(04/01) iku039063さん ほんとに、大家族はコン…
iku039063@ Re:定番・餃子を焼くの巻き~(04/01) おおっ!さすが大家族!! 餃子の量もは…
fujimama@ Re:すごいね。(03/05) iku039063さん ご無沙汰しておりました…
iku039063@ すごいね。 大活躍ですねー。焼物、煮物なんでもいけ…
fujimama@ Re:へえー。(11/20) iku039063さん トラブルの間に楽天が入…

Freepage List

August 27, 2006
XML
カテゴリ:着物関係手作り
この間、ぺこねーさんから頂いた単の夏着物。
確かに持ってかえるの大変でしたが、持って来てくれたぺこねーさんのほうが大変だったに違いない。(だって、細腕だもの~。それに比べたら私の鍛えた腕の筋肉といったら~)

沢山頂いて、わくわくしながら自宅でも広げてみたり~♪
チビも、うわ~~~♪なんていいながら、レースの着物羽織ってみたり。

何かに使ってね~と言って頂いたので、早速リメイクに使ってみました。

やさしいクリーム系の地色に「アザミの花」の柄の絽の着物。
シミなんてほとんどないのに、背中に引っ掛けてしまったのか、
もったいない傷があったのね。
着ようと思えばここにワンポイントでも縫い付けても良かったのだけど、
なんとなく、別の形にしてしてみたくて。
どんな感じで息を吹き返すのか、ドキドキします。
一重でしたので、解くのもとっても早く終わりました~。

着物を解くのはこれで3回目。
毎回、手縫いのすばらしさと、丁寧さに脱帽します。
こんなに丁寧に縫ってあるものを、解いて、
この後はさみを入れて、ミシンで縫うなんて、
本当に縫った方に申し訳ない思いでいっぱいでした。

着物を解く時に活躍するのが、ハサミなどではなく、
目打ち(キリのようなもの)です。
以前、図書館で借りてきた「着物であそぼ」のなかで、
遠藤さんが書かれていた。
洗い屋さんなどで着物を解く時に使われてるのが「目打ち」で、
これだとハサミのように着物の生地を誤って傷つけたりしないということ。

だから、今回は私も目打ちを使いました。
確かに、使いやすい。

着物を全部解いてから、今後のアフターケアがしやすいように
まずはお洗濯。
一応絹やウールマーク物が洗える洗剤を使用。
漬けるだけで汚れが落ちる洗剤です。(ドライ○ップ)

2度すすいで、物干しに干す。
ちょっとシワ感が残ってるけど、これは後でも何とかなるし。

デザイン本とにらめっこ。
その中にレース生地を一緒に使うデザインがあったので、
そうだ~~これまた、ぺこねーさんから頂いた例の生地沢山袋にあったから
それを使おう~~!

とっても綺麗なレース生地を、これまたザクザク切るのは申し訳ないが、
えいや!!っとハサミを入れる。

そんなこんなで、レースを全部の部分に使うか、一部分に使うか、
衣装ならレースを全体に使えば華やかでよそ行きのワンピースになるのだか、
そうなるとなかなか出番がなさそう。

せっかく着物が洋服になって、普段にも着れる機会が出来るのだから
出来るだけシンプルな感じで、着物の高価な感じを残したい。

そんなこんなで、結局こういう感じに仕上がりました。

IMG_3998.JPG

上半身にもアザミの花をワンポイントにしたくて、こんな感じに。
着物の生地の上にレース生地を重ねています。


IMG_3999-s.jpg
最後まで、スカート部分にもレースを使うか迷ったけど、
柄が綺麗に出てていいかな?
後でレースを重ねることも出来るので。

IMG_4001-s.jpg

後姿にも、小さめのアザミを使いました。

どうかな??どうどう~~?

ほんで~、これいつ着ていく??
誰か着たい??たとえばコンサート行く人とか~??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 27, 2006 11:25:57 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X