『ナショナリズムをとことん考えてみたら』春香クリスティーン
ブログの炎上を契機に「右翼」と「左翼」について識者に聞いてまとめたものです日本人とスイス人のハーフで、高校までスイスで過ごし、現在は日本国籍を取得して日本に住んでいる作者ならではの考えが面白い萱野稔人、鈴木邦男、田原総一朗、三橋貴明の各氏に質問した内容にもビックリそもそも政治家や有名人を右だ、左だ、と分類すること自体に無理があるのにネット上ではあたかも日本人全体が右と左に分かれて論争しているような雰囲気ツイッターなど短文匿名で投稿できるサイトで自分の考えや意見を発信したところで、意図せぬ一つの言葉が勘違いされて一人歩きしてしまい、結果「炎上」してしまうのではないでしょうか日本のメディアは「はじめに結論ありき」という話もうなづける。都合のいい情報だけを流したり、同じ立場の識者だけにコメントを求めている傾向があるのに、読者である私たちは、日本全体が同じ考えだと勘違いしてしまうあえて自らの意見とは逆の意見を掲載する「オプエド」opposite editorialという手法は海外のメディアでは多く取り入れているのに日本では全くない、という事実さえ知らされない支離滅裂になってしまいましたが、人間社会は一言で表せるほど単純ではないので、ネットの情報だけではバカになってしまう・・・危ないぞ日本人【楽天ブックスならいつでも送料無料】ナショナリズムをとことん考えてみたら [ 春香クリスティーン ]【内容情報】(「BOOK」データベースより)ネット住民の葛藤、移民に揺れる欧州、「イスラム国」の核心まで、いまを読み解くための視点とは?テレビ番組の発言で「ネトウヨ」からバッシングされ、「炎上」を経験した春香クリスティーンさん。そのあとには原発再稼働を容認する企画に登場し、左派から「失望した」といわれたことも。そもそも自分は「右」なの「左」なの?その対立軸を理解し、ナショナリズムについて真摯に考えたい、という一心から本書は生まれた。取材を重ね、「左」「右」のねじれに戸惑いながらもたどり着いたキーワードは「グローバル化」。それは、自身の出自にも深く関わるものだった。「右」でも「左」でもなく「前」。バランスと聡明さが存分に発揮された前向き社会論。