社会保障費の抑制にある程度成功か?
今頃9月21日の話題で申し訳ない:国立社会保障・人口問題研究所は9月21日に平成15年度社会保障給付費を発表した: (1)平成15年度の社会保障給付費は84兆2,668億円であり、対前年度増加額は7,002億円、伸び率は0.8%で調査開始以来最低の伸び率だったそうだ。社会保障給付費の対国民所得比は22.86%となり、前年度に比べて△0.22%ポイント減少した。これは、社会保障給付費の対前年度伸び率に対して、国民所得の対前年度伸び率(1.8%増加)が大きかったことによる。国民1人当たりの社会保障給付費は66万300円で、対前年度伸び率は0.7%である。(2)社会保障給付費を「医療」、「年金」、「福祉その他」に分類すると、「医療」の対前年度伸び率は1.3%、「年金」の対前年度伸び率は調査開始以来最低の0.9%、「福祉その他」の対前年度伸び率は△0.4%で減少した。このうち、介護対策は9.6%の伸びとなっている。年金についてはマイナスの物価スライド(-0.9%)の効果、医療はサラリーマンの自己負担が3割に上がったことが貢献しているようだ。