カテゴリ:本(いろいろ)
宮部みゆきさんの現代ミステリーを久しぶりに読みました。
いつものように(?)結構ボリュームのある小説だけど 彼女の作品は一気に読めるんですよねぇ。 主人公、杉村三郎は妻子持ちのサラリーマン。 妻の父親は大財閥「今多コンツェルン」会長で、彼はその会社の社内報を作る広報室で働いている。 まぁ、いわゆる「逆玉の輿」。 義父の個人運転手を長年務めてきた梶田信夫が自転車に轢き逃げされて命を落とし、三郎は義父から、梶田の残された二人の娘が父親の想い出を本にしたがっているので、編集者として相談に乗ってやって欲しいという依頼を受ける。 姉妹に会うと、妹の梨子は本を出すことによって犯人を見つけると意気込んでいるが、姉の聡美は決して乗り気ではない。 そこには姉だけが知る幼い頃の“誘拐”事件と、父の死に対する疑念があった…。 読み終えてみて、ミステリーというよりは姉妹の愛憎を描いた小説という 印象の方が強かったかな。 主人公の三郎が、大金持ちの妻をもったいわゆるマスオさんではあるものの 家族を愛する普通のサラリーマンであり、 事件を追求する方法も、極めて一般的な社会人の範囲で行っていくあたりは 地味だけど共感をもてるというか。 なので、話の展開は、終盤になるにつれて辛い感じになってくるけど 世の中そんなこともあるかもしれない、と思わせるものがあるような。 一見、うまくいっているように見えても、 内には秘密を抱えている家族って多いだろうなぁ、と思うし。 そういえば宮部さんの「理由」もそんな感じの小説だったよね。 ただ「理由」と違って、 一方で三郎&菜穂子のような、いい感じの夫婦が同時に描いてある ところが、この小説の面白いところかも。 本当に、家族の形というのは複雑だ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|