全て
| カテゴリ未分類
| ペーパークラフト
| 箸袋で _| ̄|○ を作る。
| 話題のグッズ、商品
| キャラクターグッズ
| ダジャレで無理やり商品を紹介
| 激安ノートパソコン、デスクトップパソコン
| ミネラルウォーター
| ゲーム系
| バカ検索
| 楽天懸賞でポン!
カテゴリ:ゲーム系
レトロゲームが大好きで、最近プレステ2とかでも昔のゲームが発売されたりしてうれしいかぎりです。
もう発売になりましたが、プレステ2版スペースハリアーが良い出来のようです。 プレステ2の性能を活かしたリメイク版も以前発売されましたが、ファンには納得できない出来だったようですね。(でもスペースハリアーが好きなのでいつか買おうかなーって思ってたりします。) 今回のプレステ2版は重箱の隅をつつくぐらい細かい部分の違いがある程度で、かなりそっくりにアーケードのスペースハリアーを再現しているみたいですね。 当時のセガの家庭用ゲーム機「セガマーク3」にも移植されたものも入っているのがうれしく、なつかしいです。 当時の家庭用ゲーム機ではアーケード(ゲームセンター)のゲームを再現するのは性能的に10倍以上の差があり、かなり難しかったようです。 コンピュータのスピードとグラフィック性能の格段の差を埋めるプログラムテクニックとアイディアが当時の家庭用移植ゲームには入ってて今見ても面白いです。 さて、タイトルにつけた超マニアックなイギリス人なんですが、スペースハリアーを当時の8ビットパソコンに現在進行形で移植している方のサイトの紹介です。 Atari XL/XE Space Harrier Conversion Project プログラムテクニックとアイディアで10倍以上ある性能差を乗り越えてかなり完璧なスペースハリアーの再現をしているのが超すごいです。 Chris Huttさんという方が趣味でやってる事なので、全ての移植作業を完成するにはあと2年くらいはかかりそうな感じです。 faqのコーナーには、なぜスペースハリアーの移植を始めたのか、いつ終るのかが語られていて面白いです。 (いつまでかかるか、本人にもわからないって言うか終るのかしらって書いてるとこが趣味らしくていい感じです。) 一人で暇をみつけてはコツコツとプログラムを作ったりデータを作ったりしているようで、なんだかここだけが80年代のまま時間が止まったみたいです。 昔のパソコンを再現するエミュレータのサイトでは昔のゲームを再生するだけで満足しちゃってる場合が多いのですが、当時のパソコンでプログラムを作るのも趣味として楽しそうですね。 スペースハリアーも当時いろんなパソコンに世界中で移植され、それぞれプログラムテクニックとパソコンごとの性能を活かした移植がいかにオリジナルを再現したかを競っていた時代でしたね。 pc-6001版スペースハリアーが8bit最強の移植だと言う方も、mz-80版が至高の移植だと譲らない方にも見ていただきたい Atari XL/XE 版の移植です。 サイト内Insert Coinのコーナーにムービーがあるので見てその再現性の高さに驚いていただきたいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年10月29日 03時29分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム系] カテゴリの最新記事
|
|