|
カテゴリ:でっち家
正直食べ飽きた(笑)おせちですが、
こんなものをでっち家では3日間食べております。 しかも一日、朝と夜の二食です。 二食(にじき)と言い、いつ頃かはわかりませんが、 うちでは代々お正月はこの習慣で過ごす事になっております。 文献によれば江戸時代初期までは、二食(にじき)が一般的だったそうですから、 その頃の風習をお正月だけは続けているのかもしれません。 だから朝食は10時頃。 お屠蘇。代々伝わる銀杯でいただきます。 天皇家の菊の御紋が入っております。 詳しい事はわかりませんが、先祖が天皇家から賜ったらしい。 かまぼこ、伊達巻き、羊羹以外は自家製。 敷いてあるのは、ゆずりはの葉。 新年のかざりに使うもので、裏庭に生えているものを使ってます。 この織部は知り合いの陶芸家橋口信弘さんの作品。 http://www.utsuwaya.net/topic4.htm 黒豆に酢の物。苦手。でも食べる。 お雑煮は鰹と鳥の出汁で、焼き餅を入れたお醤油のお澄まし。 関東では一般的だと思いますけど。 くどいようですが、おせち飽きた!(笑) 風呂敷専門店「ふろしきや」 でっちTwitter お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|