カテゴリ:育児
みなさんは赤ちゃんのお風呂って、どのように入れてるんでしょう
うちは生後2ヶ月弱くらいまではシンクで沐浴(小さかったので)、 その後はお風呂場でパパが洗ってくれてます 具体的には、 1) 給湯開始・と同時に換気扇OFF 2) パパがお風呂に入る(沐浴ガーゼ・普通のガーゼ各1枚用意) 3) パパの体を流してから脱衣所に用意しておいたバスタオルをお風呂場の床に敷く 4) パパ湯船に浸かって湯温を確かめてからコール 5) リビングで裸にしたショウをバスタブの中で待つパパに渡す (お風呂場のドアは足で蹴飛ばすw) 6) パパとしばし入浴 7) 湯船から上がり、ショウをバスタオルの上に置き、沐浴ガーゼを体の上にかける 8) 沐浴をする時のように顔~頭~体を洗う 寒い時期なのでこまめにお湯を体にかける 9) 新しいお湯をかけて終了。コールし、抱っこした状態で立って待つ 10) 着替え+バスタオルを用意したハイローチェアをお風呂場入り口まで持って行き、 私がお風呂場のドアを開ける 11) パパがハイローチェアにショウを乗せる 12) リビングに戻って体を拭き、服を着せる と、まぁこんな感じでした ポイントは、 ショウを置いとくバスタオルは濡れると冷たくなっちゃうので パパは自分の体を流してからバスタオルをセットすること。 湯船からあがる時に滑らないように注意すること ちなみに我が家では再度湯船に入ることは禁止 なぜかというと、一度それをしてパパがバスタブの中で滑ったから(笑) ちょっとしたハプニング(冷たい水が体にかかった等)で泣く事がありますが そんな時はパパも動揺してるし、ショウも早く出たいだろうから ちゃっちゃと泡を落として切り上げてしまうことにしてます あ、ちなみに我が家ではショウにお湯をかける時には 100均で購入した500cc計量カップが大活躍してます 持ち手がついて、注ぎ口がちゃんと付いてるヤツ。 普通のオケだとピンポイントでかけたいところにかからないでしょ これだとかけたい場所にしっかりかけることができるんです シンクで沐浴している時から大活躍でした♪ ・・・いつものことながら話が飛んでしまいましたが、 最近ショウが体を洗う時に手足を動かしたり横を向いたりするようになったらしいんです なのでそろそろバスチェアが必要かなと思い、購入しました プーさんは、パパの強い希望です(謎) 他にリクライニングできること、折りたためること、セーフティバーについてるおもちゃが 楽しそうなことってのが購入ポイント♪ で、今日早速使用したのですが、これがまたギャン泣き リビングまで泣き声が聞こえて、大丈夫かなぁと思ってたんだけど 「やっぱり途中で泣いちゃってダメだからバスタオルを敷いて洗うから持ってきて」とコール 結局余韻が残っていたらしくその後も不機嫌なままお風呂は終了しました・・・ あとでパパに聞いてみたら 「たぶん冷たかったんだと思う」って 「バスチェアにお湯かけなかったの?」って聞いたら 「ショウを抱いてるから両手が塞がっててムリだった」だって おいー。そりゃ泣くだろー でもその都度私が行ってお湯をかけるのも面倒だし、 頭を洗った時に冷たい泡が背中をつたってきた時も泣いたらしいので バスチェアの上にフェイスタオルを敷くことにしました ただ敷くだけだとずれちゃうので、1/4くらいを折り返して両サイドを縫ってできた ポケット部分を背もたれにかぶせるようにしてみました これできっと明日はご機嫌で入ってくれる・・・でしょう♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.01.28 21:58:12
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事
|