|
カテゴリ:着物
特に拘ったつもりはありませんが、今まで着物を着る時には肌襦袢(ワンピースタイプ)長襦袢、着物というふうにしてしてきました。 普段に着物を着ようという感覚が欠如していて、暑かったり窮屈だったりって言うのは致し方ないと諦めて快適に過ごす工夫っていうのをあまりしたことがありませんでした。 ここ最近、大島に目覚めて普段に着物を着てみたりしています。 そうすると、もっと楽で快適な着方があるんじゃないかって思うようになってきました。 今まで、二部式長襦袢とかうそつき袖とか、話題になるとつい試してみたくなるので買ったり作ったりはしていましたが、ウチで試着するくらいで何処かに出掛けたり一日中着ているということは無くて、偶々重めのポリのちりめんで作ったうそつき袖の塩梅が良くなかったこともあって本格運用に至っていませんでした。 誰に見せる訳じゃなく長襦袢ってものが好きってこともあるんですけれどね。(笑) そろそろ単衣の季節。 頼りなくて嫌いだというお茶仲間が多いけれど、私は着物も帯も軽くなって好きです。 毎年、着物が単衣に変わると同時に長襦袢や小物も一気に夏バージョンに変えています。 今年もそのつもりだったのだけれど一気に海島綿ってわけにもいかないし、洗える絽の長襦袢はアイロンかけが面倒だし、出してみたら何とな~く黄ばんでいるみたいに見えるし。 ポリの絽は暑いし、色無地(お茶の研究会用)の下に紋紗ってどうよ?ってことで消去していったら何も残らない。。。(爆) う~~ん。。。 薄物の季節になると透ける心配があるけれど、単衣の季節なら大丈夫かも?ということでうそつきを着てみようかと思っている次第です楽天で普通の絽の嘘つき袖でもと思ったところ天然素材だという物を発見。
絹じゃなくてベンベルグの絽っていうのが私的には初めてで、どんなものか見てみたいってこともあり注文しました。
同じお店で夏用の麻の芯の帯まくらっていうのを見つけ一緒に注文。 去年、ヘチマで作ろうかと材料を買ってきたものの作らなかったからなぁ。 今年は作ろうっと!!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[着物] カテゴリの最新記事
|