|
カテゴリ:カテゴリ未分類
画像など詳しいブログは メインのgooへ http://blog.goo.ne.jp/199041/e/be3d36984f39d32eea51ec623b5e0ec2 先日、 ブログ仲間のはむこちゃんから 教えていただいた 講座に行きました たまには 自分のライフワークを ステキな仲間と過ごしたいものです タカコ ナカムラ先生が提唱する ホールフード料理教室 http://ameblo.jp/takakonakamura/ whole foodとは・・・ 野菜やお魚を丸ごと食べることをさすだけではなく 健康で暮らすためには食と暮らし、 農業や漁業、山や海の健康まで 丸ごと同じ問題として捉える大きく広い考え方を 「Whole Food Lifestyle」と表現しています。 略して「Whole Food」と呼んでいます。 ・・・はむこちゃんのブログより引用・・・ 今日は、 そのスポット講座の 種まきプロジェクトで 大分の糀本店の女将 こうじ屋ウーマンと呼ばれる 浅利 妙蜂先生が講師の講座 http://plaza.rakuten.co.jp/myoho/diary/ ちょっと早めに着いて 周りを見回して・・・ 知り合いがいるかな? ちょっぴり不安 さくらさんの旦那さんと愛娘はなちゃんも ちらっと 来られてました http://plaza.rakuten.co.jp/cmbird7/ (いつの間にか講座が始まる前に 帰られてましたが・・・) 講座がいよいよ始まり、 まず最初に 先生からのご提案で 『ふるさと』を全員で大合唱 なつかしい食材や食べ物で なつかしい物を 思い浮かべると 自然と この歌になるんだそうです とってもよかった 簡単レシピは、 まず甘酒でミックスジュース 塩糀が入ると 口当たりがまろやか ホント魔法の味 ドレッシングやバターも 甘糀・だし糀で調理 (商品ロゴの直筆がステキ) 糀の入ったホットケーキ 糀の入ったごまドレッシングで食べる冷やし中華 途中に『食』の講義もあり 【麹】と【糀】の違いの説明から どちらも【こうじ】と読み、 同じように使われることもあるが、 【麹】⇒ 中国から伝わった漢字で すべての【こうじ】を意味する 【糀】⇒ 和製漢字で、米こうじのこと 米粒にかびがつくと 花のように見えることから この漢字が使われるように なったとか。 また ・でんぷん + 糀 ⇒ ぶどう糖 ・脂肪 + 糀 ⇒ 脂肪酸 + グリセリン に分解 ・たんぱく質 + 糀 ⇒ アミノ酸 (うまみ成分) 人の腸の中には ・善玉菌 % ・ひよりみ菌 % ・悪玉菌 % で構成されていて、 この【ひよりみ菌】が身体の中の腸内を整える 鍵を握っているらしい そんなこんなで 新たな発見あり たのしい講座でした 久々に再会した 不思議なご縁の仲間 美人姉妹で参加のはむちゃん 勝手組・まきちゃん そして事務局のshippoさん (私のママ友とハンドルネームは同じだけど別人です) そして 次回は、種まき講座で講師を務める ふくおか大地といのちの会 川口 理恵さん http://fdainochi.blog34.fc2.com/ この講座は 『生ゴミリサイクルで元気に野菜を育てよう』 参加費:2回分で ¥1,000 (ぼかし・土・容器代等も含まれます) 1回目 8月 7日 (土) 14:30~16:30 【会 場】 テシマ デリ&スクール (福岡市南区大橋1-12-10サンセール大橋1F) 【持ち物】 くず野菜・作った土を持ち帰る袋 2回目 9月11日 (土) 13:00~15:00 【会 場】 NPO環境未来センター希望内 研修室 (福岡市中央区薬院4-3-7大林フローラ薬院2F) 【持ち物】 前回作った作った土・ペットボトル(植木鉢の替り)・はさみ 参加者定員 20名だそうです お早目のお申込を 申込は タカコ・ナカムラWhole Foodスクール福岡校 事務局まで MAIL fukuoka@wholefoodschool.com ※パワフルで優しくて愛情あふれるこのご縁も 内田センセイと出会ってからの賜物 【内田センセイ、ありがとうございました】 そして 今日の師匠・浅利先生ありがとうございました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|