531111 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

榮太樓のひとくち練… New! そら豆さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん
陳氏太極拳、と、そ… あんこくじ壱級さん
日本語教師のヨック… ヨックン9901さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007年07月04日
XML
カテゴリ:学校・音楽活動
ここまでくると
ボランティア母たちの仕事仕事かばん
演奏指導ではなく、

音楽祭当日に使用する楽器の
管理や移動の把握になる。

学年ごとに
使用する楽器の種類と配置は異なる。

また、子供によってはこだわりがあって
同じ種類の楽器でも
「これじゃなきゃダメ!」と指定があると、

番号を付けておいて
その子の立ち位置に持っていかなければならない。

鉄琴、木琴など大型のものは
人間が移動した方が簡単そうだが、

実際やってみると
背が高い子が前、低い子が後ろになって指揮が見えない
なんて問題も起こったりして、
やっぱり楽器が移動。足跡

さらに、
打楽器のバチの種類
楽器数点を扱う子がいればまとめておくなど、
指定事項がこまごまとある。

ところで子供たちの練習風景は…

学年全体で集合しているから
各クラスの担任の先生方も
もちろん来ている。

これがラストの練習かも、と思うからなのか

「先生たち、厳しさ通り過ぎて怖すぎませんか?」

と言いたくなるような殺気立った空気。

ただでさえ蒸し暑い雫体育館で
あれこれ指示されて、

ちょっと子供たちが気の毒。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月04日 01時29分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[学校・音楽活動] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X