530629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

見よう見まねで青海… New! そら豆さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん
陳氏太極拳、と、そ… あんこくじ壱級さん
日本語教師のヨック… ヨックン9901さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007年12月18日
XML
カテゴリ:学校・音楽活動
最近暇があれば考えるのは「どう教えたらいいのか。」です。

教え方の勉強をしたことはなく、先生の資格があるわけでもないので

文字通りノウハウ面の試行錯誤と、

立場的な問題で、先生ではなく単なるお母さんなのだから

どこまで口を出していいのか?、という2点です。

特に後者で、同じことを子供に指摘して、それが褒め言葉ならまだしもそうでなければ

先生が言うのと私が言うのではかなり印象が違うと思います。

子供が受け取る気持ちも、ですし、

その話を子供から聞いた親の方はさらに、だと思います。

練習の方法についても、先生の方針にのっとってやるべきとは思いますが、

問題を感じる点について主張をした方がいいのかどうか考えてしまいます。



今日も練習に行ったら初めてと大差ない状態でいきなり「合奏」でした。

「個人練習は家で、学校では合わせる練習を」という方針にしたそうです。

個人練習を音楽室でやるとあちこちから様々な音がしてやかましい限りで

落ち着いて教える環境ではなく、方法として一理あるとは思いますが、

自分がどう演奏するのかほとんど理解できていない子に突然

「合奏、自分のパートやって」と言っても

呆然としているだけです。

こちらとしても曲の進行と同時にああだのこうだの横で言ってみますが、

分かってくれているのかどうか???

やはり個人を見る方法を考えないと、と思いますし、

いくつか考えた案もありますが、勝手にやってしまうわけにはいかないので

どうしたらいいのか悩みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月18日 09時52分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[学校・音楽活動] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X