529679 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

やばい!上手くでき… New! そら豆さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん
陳氏太極拳、と、そ… あんこくじ壱級さん
日本語教師のヨック… ヨックン9901さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008年10月06日
XML
次女(小3)の社会科見学は無事終了し、

某社自転車工場からは、お土産に製品のカタログなどの資料をもらって帰ってきました。

早速、すみずみまで目を通しました。(笑)


そのうちの一つ、下敷きには子供向けの絵がいっぱいついた説明で

「ボクたちと自転車の作られ方をのぞいてみよう!」と

作り方がしっかり書いてあります。

左右反転構造自転車製作のために参考になるかも!?(^^)


次に、「たのしいじてんしゃ」という乗れるようになる練習方法と安全な乗り方の解説書は、

基本子供向けで、下の方には見守る大人へのアドバイスが書かれていました。

「保護者は止まっている自転車のサドルを右手で握ります。」

の一文には迷いました。

私は普段は右と左が分からないということはあまりないですが(瞬間の判断は苦手ということはあっても)

自転車のこと、特に手の話もからんでくると、分からなくなります。

解説書の類は、たいてい多数派向けの説明になっていると思いますが、この場合

・右利きに合わせて「しっかりと利き手でつかんでください」という意味なのか?

・左乗り体勢に合う立ち位置で「右手」と言っているのか?

前者の意味なら「右手」でいいですが、後者だと右乗りのため「左手」が適切になります。

どっちなんでしょう?(笑)

また、「動き始めは…(中略)…右側のペダルを…(中略)…踏み込むようにします。」

ここも、「やりやすい方」とか「利き足」って書けないものかな?と思ったら、

冊子の裏表紙に印刷されていたのは、発行先の某自転車メーカーの名前と併記して

「企画・編集:(財)日本交通安全教育普及協会」

安全と教育、ですからやはり「自転車は左側から乗りなさい」と言いたいのでしょうか?(笑)


そしてカタログは、さすが一流メーカーのだけあって欲しくなるものがたくさん出ていますが、

左乗りスタンド仕様しかないことを言及していたらスポーツ車以外は全部になってしまうので(笑)

↓これ指摘します。

baggukyaria

(後ろの荷台のサイドに取り付けるカゴ。前カゴに入りきらないサイズの通勤用カバンなどが収まるようです。)

どうして左右対称形で作らないんでしょうね?左側に付けられないでしょ。(笑)

以上でした。<(_ _)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月06日 09時52分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[右乗りママチャリストの世界] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X