530925 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

今年の金木犀とレモン そら豆さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん
陳氏太極拳、と、そ… あんこくじ壱級さん
日本語教師のヨック… ヨックン9901さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013年10月18日
XML
(※この取り組みの流れは、カテゴリ「左右平等作戦in小学校」でまとめています。)


主幹先生への次の 課題 お願いを何にするかで

ハード面(道具そのもの)がいいか

ソフト面(指導方法)がいいか考えた結果

左右の感覚の違いを分かってもらいやすいだろうという狙いで

ハードの方から当たることにし、

やはり話し合いの時間が無いので手紙を書きました。


1つは、市内の学校行事参加記念品で配られた定規について

↓過去の記事で使ったこちらの写真を載せて
monosashi

左起点(0の位置)の数字だけでなく右起点の数字も入れるか

メモリだけで数字無しのタイプ(竹製物差しのような)にしないと不平等と説明。


もう1つは、やはり過去に記事で書いたことがありますが、

5年生の家庭科の授業で使う裁縫教材について

↓右手で縫う向きの写真と
renshuu2

↓左手で縫う向きの写真を並べて
sakasa

左手縫い用の教材でないと、初めて針を持つ子どもには難し過ぎるのでは?

と指摘しました。


改善には製作業者も絡む話になるので

紙一枚でできる百ます計算用紙のようにはいかないと思いますが

学校が何らかの形で発信してくれれば

影響を受けてくれるのではないかと思います。


それとも、上記の写真は長女(高2)が小学生だった何年も前のものなので

すでに改善が済んでいるかもしれない?とも期待しながら

反応 返事待ちです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月18日 06時51分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[左右平等作戦in小学校] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X