530633 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

見よう見まねで青海… New! そら豆さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん
陳氏太極拳、と、そ… あんこくじ壱級さん
日本語教師のヨック… ヨックン9901さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2018年02月05日
XML
カテゴリ:両使いのたわごと
両手を使うようにする記事を2点見つけました。
→ ①両利きの練習期間は、箸などで訓練することでメリットはあるのか
→ ②左利きを矯正すると悪影響が出るってホント?上手な矯正の仕方は?

①に出てくる箸も、②で取り上げられている鍵盤ハーモニカも
利き手だから使えるのではなく、訓練の結果できるようになる道具です。
(初めて箸を使う大人の外国人など、利き手で持っても上手く扱えなかったりしますし、
 鍵盤ハーモニカも、ピアノを習っている左利きの子の方が
 何もしていない右利きの子より上手です。)

利き手の方が苦労が少なくできるようになる(学習効率がいい)のに
わざわざ非利き手使いを強要されるのが問題なので

①の『左利きなので右手を使う、右利きなので左手を使う、これって似ているようで全く違うんですよね。』
②の『元が左利きだった人にとっては、新しい物の動作を習得するには、圧倒的に左手を使った方が楽なのです。』
って説明になるわけです。

…で、両使い的には
どちらの文も「新動作を覚えるのは訓練」ではなく
「非利き手使いは訓練」の前提で書かれているので
「訓練方法」がいいのか悪いのかは言及できません。

思うのは
①の「両利き訓練メリット」について
『お店の壁際で食事をする時はお隣さんを気にする必要がないくらいですかね。』
が、少数派(左利き)の意見らしいな…と、

②の『けれど、本当は左利きなのに、いつも頑張って右を使い続けていますので、やっぱり本人の脳はかなり無理していることになります。』について、
両使いが片方しか使わないのは脳が無理しているのだろうか?
という素朴な疑問です。(笑)


※本日の飲食店パート勤め報告(^_^;)
こちらの日記で書いた右側専用道具を使っていたら、
先輩パートのKさんに『なんかもう…右(仕様)ばっかりで本当に申し訳ないですねぇ…左利きの方にはご苦労させて…』
と言われてしまいました。
そうなると、左側のみを使うしかない展開になって来て、両使いとしてはそれもまたちょっと…。
物理的には困らないですけど、気持ち的には「何で左利きを演じているのだろうか?」
って疑問が発生してきます。
年齢(「長女が大学3年生」を参考に察してください・笑)的には
右使いを強要された方も多く、右使いしたところで「変人」にはならないと思いますが…。
両使いと左右平等が両立するにはどうしたらよいのでしょうか?

後から考えたこと:先の「右側専用道具」を右使いにしたら「これはがんばって右使いにします」方向になるのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月05日 11時44分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[両使いのたわごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X