530165 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

スパイス香る幻のカ… New! そら豆さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん
陳氏太極拳、と、そ… あんこくじ壱級さん
日本語教師のヨック… ヨックン9901さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2020年06月16日
XML
カテゴリ:左右の話
こちらの記事 →  先割れスプーンのデザイン - 左利き⑧
は、一連の記事を含めて
確かにそうだと頷ける点も無くは無いのですが
正直…
久しぶりにイラッとしました(^_^;)

だいたい世の中は右動作に沿った仕様でできているのだから
左動作で扱おうとすれば
扱いづらいのは当たり前です。

左利きの肩書じゃなくて
仕様が自分の使い方(動作)に合わないのが
不便の原因なんですよ。

例えば電卓をたたきながら文字を書く際に不便と感じるなら
機械を設計する際に想定された手の担当動作と
相違がある時です。
人間が何利きかは関係ありません。

左利きは左動作が多いため
世の中の仕様に合わない案件も多く
左利きの不便と表現しがちですけど
本当は左動作の不便です。

また、そこだけ左動作でも肩書が右利きで
不便やその原因に気づかない場合もありますし、
思い込みや誤解や単に個人の感覚に合わなかったりもあります。
(例:トイレットペーパーは右手で取りやすいように左側の壁につけるものだそうですが、スペースの都合で右側についていて「右利き向けに右側についていて左利きに不便」と思うなど)

必要なのは、
左利きに本当に不便な環境なのかと問うことではなく、
何利きだからと決めつけずに
左右どちらの動作でも不便が無いように
できるだけ対称形を取り入れた環境です。

さて…
そのような(不満の)声が上がったのでしょうか。「対称形に見直された」という”改良”🤔
 利き手が左右どちらかによって不平等があるのはよろしくないのですが、「当初の工夫デザインが存在した」という経緯からすると、【利便性の低下】がもたらされているという点は否めず、残念な展開であるようにも思います。

と、ありますが、

非対称形の根拠は主に
多数派右動作向けのわずかな便利目的で取り入れられています。(傾きを付けるなど)

ですから、それを対称形にしたら
多数派には利便性が低下すると感じられるのはもっともですけど、

少数派にとっては、
対称形ならみんなで使えるのに
そのわずかな利便追及のせいで
とんでもない使い勝手(使えないのもある)になるわけですから

「残念な展開」は有り得ない、
いかにも多数派感覚過ぎる残念な発言だと思います。


※おまけ:どうしても最初のデザインの方がいいなら、反転タイプがあれば問題は無いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月16日 16時33分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[左右の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X