173764 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 潮 流 

 潮 流 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

RED PAPER Red Paperさん
Republic of MJ Jiro3284さん

Recent Posts

Comments

HIMECHI★@ Re:サイクロンの後は大地震(05/14) コメント返しあるかな!? っておじゃま…
HIMECHI★@ 四川省の復興を願っています はじめまして★ 『杜甫』でイロイロと検索…
旅完全制覇@ 世界遺産 日本の「観光行きたい」1位は屋久島 JTB [ 旅行関係の日記を書いた方への旅行最新…
春悠@ ボロボロだし   瓢箪から駒かも 毎年使い切っていたせいでさらに。  最…
甲太朗@ う~ん! なかなか、含蓄のある映画解説ですね。

Freepage List

2008年07月24日
XML
カテゴリ:潮流
 大阪・船場に生まれ地唄で人間国宝になった菊原初子氏によって「古典を勉強する会」と言う古典の地歌を聞かせてくれる会があります。

 菊原初子氏が102歳で亡くなってからも後継者によって続けられ今年は第49回であった。


 数々の地歌の古典を聞くと,元禄の頃に花開いた上方文化の中で,舞台ではなく,浪速の商人が築き上げた文化の奥深さを感じます。琴と三味線と胡弓そして尺八で奏でられる音楽の中に,歴史を経て今に残る大阪の文化を実感できるのだが,今年はひとしお上方文化を考えながら聞き入ることになった。

 この会に出演している演奏家たちは,数人のグループでリサイタルを開くことがあります。そんな時にワッハホールを使います。このホールは大阪府立上方演芸資料館にあります。

大阪府の橋下新知事の「大阪維新プログラム案」で,この資料館を移転縮小するという。さらに関係者に「世界の図書館」と言われている国際児童文学館は,図書を中央図書館に移して廃止される。

 上方の芸能は民営の「吉本」でと考えているのだろうか。


 橋下氏は,道州制が目的であり,そのために大阪府をつぶすのだと公言し始めています。大阪の暮らしと文化に直接関わる府議会が1日より始まっています。



banner2.gif

更新が遅れておりますが,宜しければ「応援クリック」をお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月31日 06時46分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[潮流] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X