カテゴリ:羽根物
皆様こんばんは。
先日の横転事故で、積んでいた荷物が片っ端から使用不能になりました。 おかげで面倒な用事がいきなり増え、稼働する時間が取れません。 こんな時は、先日のアンケート題材がブログネタにはうってつけ・・・・ 票は最下位のお題ですが、意外に面白いと思うので読みすすめてみて下さい。 面倒ですが、携帯からは「フルブラウザ」にて応援クリックお願いします☆ ◆パチ・スロ人気blogランキング◆ ↑↑一日1クリックの御協力お願いします☆(T人T*)
かなり今更の話ですが、 『羽根物イヤミのSPルート滞在時間のバラツキについて』 のお話をさせていただきますネ。 このブログのアクセスが増えたキッカケにもなったのが『イヤミの止め打ち記事』でした。 この機種をキッカケに、羽根物の止め打ち攻略をはじめた人も多いのでは無いでしょうか? 特にこのブログの閲覧者には、イヤミ経験者は多いと感じています。 その止め打ちについてですが、どんな精度で狙っても、SPルートに行った玉が外れる事があります。 その外れ方ですが、主にシーソーが上がり切る寸前にSPルートに行った玉が多くありませんか? ギリギリのタイミングでSPに行った玉は、狙ったV穴の一つ後ろに外れる事が多いですよネ。 何故でしょう? その答えを物理的な理由から明かします☆ シーソーが上がり切る直前にSPルートに行った玉は、図をご覧いただければ解るように、 玉に順回転(オーバースピン)がかかるのがイメージ出来るでしょうか? 玉に順回転がかかると、その先のお椀の中で回る時間(滞在時間)は、 当然ですが、ほんの少しだけ長くなります。 滞在時間が長くなると言う事は、お椀の中で『粘って』しまうのです。 これが、V穴の一つ後ろに外れてしまう理由。 今でも打てる機会のある方は、同様の玉の挙動をあらためて確認してみて下さい。 今更の機種ですし、直接役立つ事は無さそうですが、 物理学的観点で考えると言う部分では、今後に役立つかも知れません・・・・ 頭の片隅に置いておくと良いかも? ◆パチ・スロ人気blogランキング◆←クリック率1%強て少な過ぎやろ!(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009/07/07 05:17:10 AM
[羽根物] カテゴリの最新記事
|
|