147045 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ごきげん読書生活

ごきげん読書生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/06/30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
お暑うございます。
いま,ちょっと,ががあ~んとすることがあって,ふにゃあ~としてるがまです。
暑さとダブルパンチです。

まあ,体勢に影響はないんですけどね。はい。直,立ち直れるかな。。たぶん。。。

それはさておき,梅雨の一休みの間に,本格的な夏,どう過ごすか考えようと思っています。

我が家は,わりと涼しいのですが,南向きの二階。つまりわたしの部屋は,

超 南国!

トロピカル~!

っていうより,

激暑です(@@;)


亜熱帯性気候に陥るんですよ。晴れ

パソコンゆだります。ショック

わたしもゆだります。失敗

やばいです。

エアコンは,体調がおかしくなるので,つけてません。

ギャップでアウトになりますから。。。

。。。でいかに,涼しく過ごすか考えてみました。

1.お日様,シャットアウト。遮光カーテンで日差しを遮る。→実行中

2.ガラスに遮光フィルムを貼る。

3.部屋の中を青など涼しげな色に統一する。

4.高床式?で生活する。アツクなる畳から離れて生活。

5.冷たいものでしのぐ。
  アイスノンは必需品。アイス・ビールは欠かせない。→実施中

6.暑い国の食べ物を食べ,体を冷やす。

→そう,キュウリだす。スマイル
瓜類は,体を冷やす食べ物だと整体の先生がおっしゃってました。スイカと胡瓜だけ食べてると,カブトムシみたいですね。去年は,そうでしたよ。今年もほえー


でも,胡瓜好きですから~味噌つけて~ぱくって~
酢の物もいいですね。
みどりになるくらい胡瓜好きです。ああ,保護色。

ってことで,

胡瓜について調べてみました。

農畜産振興機構のサイト野菜図鑑です。

きゅうりから,一部引用。


原産地はインドのヒマラヤ山麓あたり。
3000年ほど前から栽培され、日本には中国から6世紀ころ渡来しました。
きゅうりくんは,インド出身なんですね。


【葵の紋に似た切り口】
いまでこそ、きゅうりの消費量は果菜類のなかでトップを誇っていますが、古い文献には「下品の瓜」
とか「いなかに多く作る物なり」などと書かれ、長い間低い地位に甘んじてきました。
そのうえ、きゅうりの切り口が徳川家の三つ葉葵の紋に似ていることから、武士たちはおそれ多いとして、食べなかったといわれます



へえ~

家紋の木瓜はきゅうりからきているようですよ。ウィキペディアより。

胡瓜といえば,熊八さんスマイル育てるのって大変ですよね。ああ,実感。
熊八さんの作った胡瓜,食べてるかもしれませんね~,ひょっとしたら~

今日も,アツアツのハウスでお疲れ様です。

熊八さんのブログはこちら。

あっ,さらにすいかです。

かつて,わたしが住んでた茨城県南は,メロンやスイカの産地です。
畑にゴロゴロしているスイカを見たとき,(@@)新鮮な驚きでした。

一人暮らしなのに,一個買い込んで,3食スイカ食べたこともありました。(笑)
あっ,ちゃんと他にも食べましたからね。念のため。

でもって,メロン

いやあ~,花がそっくりですね。さすが,親戚同士。スマイル

さて,本題に戻りますが,

暑さ対策です。。。。ショック

1~6はね,根本解決にはならないよね。かなり,いい感じですが。。。

やっぱり。。。究極の対策は,避暑,これにつきますね。
はあ~,どっかいきたいなあ~

今,ちょっとだけ,雨が降ってきて涼しくなってきました。雨
と思ったら,やんじゃったよ~ショック

暑いです。

ああ,最初に戻っちゃいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/30 03:03:04 PM
コメント(16) | コメントを書く


PR

Profile

がまくん2006

がまくん2006

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X