22554249 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 私はイスラム教徒です@ Re:吹上とゲミニフローラとミラクル兜ほか(10/02) こんにちは 私はイスラム教徒です。 イス…
 私はイスラム教徒です@ Re:シクロフィラと鉄甲丸交配種と精巧丸綴化(09/11) こんにちは 私はイスラム教徒です。 イス…
 MAY3557@ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
 ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.08.15
XML

ギムノカリキュウム・天賜玉と変種の天紫玉はどちらも「てんしぎょく」と言う。
紛らわしいので天紫玉は尾形丸の別名がある。「新天地」似の大型ギムノ。

DSC_7759.jpgDSC_7760.jpg
(1)           (2)
ギムノカリキウム・天賜玉(Gymnocalycium pflanzii
肌は艶消しの灰黄緑色で、亜種の「ラグニラセンセ(G.pflanzii ssp
lagunillasense)春鶯玉」と同じような「うぐいす色」をしている。

瘤状に崩れた稜がある。扁平で後球形に育ち下部より仔吹きする。

DSC_7764.jpg
(3)
天賜玉(1)か(2)から出た掻き仔で3.5号鉢植えの幼苗。
稜数は増えかなり大きく成る。開花を始めたこの位の大きさが見ごろ。

DSC_7761.jpgDSC_7762.jpg
(4)         (5)
ギムノカリキウム・天紫玉/尾形丸(G. pflanzii var. albipulpa
天賜玉の変種で全体的に小ぶり。本腫の特徴は何て言ったってこの肌色。
刺が貧弱に成ってきた植え替えが必要なようです。
他に、地域変異亜種のゼガラエ(G. pflanzii ssp zegarrae)があるが
我が家に無いので違いはよく分かりません。

DSC_7755.jpg
(6)
ギムノカリキウム・新天地(Gymnocalycium saglionis
径40cm程に成る大型種。天賜玉より刺数多く滅多に仔吹きしない。
大型の割りに種子は微細で1果の種数は凄い量。発芽後1年はそのまま
育て2年目に植え替が良い。成球は、大きく成り過ぎのきらいがある。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
1日1回 応援ポチを・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.15 07:25:45
コメント(0) | コメントを書く
[ギムノカリキュウム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X