☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆
PR
プロフィール
ガマンマ
ガマンマの『ニク・サボ』栽培にようこそ サボテン・多肉植物大好き人間が、日常のにく・さぼ達の様子や作業で気づいた事を気ままに記述しています。
カテゴリ
カレンダー
バックナンバー
サイド自由欄
フリーページ
お気に入りブログ
コメント新着
日記/記事の投稿
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全5846件)
過去の記事 >
エケベリアの交配は毎朝、ハウス内を覗き開花具合を見て出来そうなのを物色。 23日は白いエボニー・シリウスがいい感じでアガボ・ルメールと相互交配した。 問題はコロラタだが・・本日は早春から元気なアエオニュウムの様子なんぞを。 アエオニュウム・伊達法師 昨年9月に我が家に来た時は単頭だったのに・・その後、仔吹きした 挿木の3枝は既に発根済み。今日もまた3枝を挿木した。成長はや~。 昨年9月の姿http://photozou.jp/photo/show/308634/210813152 アエオは葉肉が薄く多肉度が低い為か成長が他の多肉度の高い種属に比べ成 長速度が早い、水も多く欲しがる、肥沃用土では育ち過ぎるきらいがある。 アエオニュウム・デビットブラメリー(A.davidbramwellii)(左) 昨年9月に我が家に来た時の葉色も大きさもまるで別物に━(゚∀゚)━! 昨年9月の姿http://photozou.jp/photo/show/308634/210813187 アエオ・明鏡×黒法師(右) カシミヤバイオレットに似てきた、いやな臭いがするのもいっしょ (; -y-) 昨年10月の姿http://photozou.jp/photo/show/308634/212859443 アエオ・仙童唱(A. spathulatum)(左) 分枝して株立ちする可愛いアエオ。夏はロゼットを閉じ玉に成っ て夏越しする。花が咲いて自家受粉で発芽する。 アエオニウム・サンデルシー(Aeonium saundersii)(右) 昨年5月に来て夏越しした案外暑さに耐えるよう。昨秋に枝挿し 増殖したがまた、枝挿し出来そう。 アエオニュウム・アイゾーン(旧=Greenovia aizoon)? アイゾーンはもっと巾広短葉なので別品種かも知れません。 寒さにはちょっと弱い、粘着葉種であまり茎立ちしない。 アエオ・夕映(A. decorum Var)(左)と紅姫(A. haworthii)(右) 夕映は夏場に斑が消えると両種との区別が付かない。学名上別種なのだが 両種共に茎が伸びて直立し気根を出す。紅姫は極めて丈夫。 アエオ・真っ黒法師(左)と愛染錦(右) 黒法師の真っ黒タイプ、夏場さらに黒くなる。愛染錦は小型の可愛い 斑入り種、丈夫で茎立ちする、小品鉢での寄植えのメインにお勧め。 ・・・1日1回 応援ポチ を・・・
アエオ・ピンクウイッチ等の梅雨時期の様子 2024.06.24
アエオの外多肉とハオ・オブツーサ類ほか 2024.06.02
アエオニウム置場と斑入り種と白マミ類 2024.05.05
もっと見る