☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆
PR
プロフィール
ガマンマ
ガマンマの『ニク・サボ』栽培にようこそ サボテン・多肉植物大好き人間が、日常のにく・さぼ達の様子や作業で気づいた事を気ままに記述しています。
カテゴリ
カレンダー
バックナンバー
サイド自由欄
フリーページ
お気に入りブログ
コメント新着
日記/記事の投稿
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全5844件)
過去の記事 >
天候不順の15日、有志による恒例の春レク(花見)の下見に狩り出され朝から お出かけしてきた。例年は桜なのだが今年は5月の連休明けのツツジ見です。 本日記事は、お出かけ前に撮影した屋外に順次出しつつある多肉達です(^^♪ 日光サンサンの雨曝し状態で管理 ここに居るのは下に紹介したほか弁慶草やドロサンテマムも。 ミセバヤ(Hylotelephium sieboldii)(左) 小型で葉縁のギザギザと覆輪風に赤く色付く奈良県大台ケ原産種。 デロスペルマ・ヌビゲナム(Delosperma nubigenum)(右) 冬姿と成長期は別物に変身。箱根の山草園に有った強耐寒メセン。 手前の4鉢はトリコデアデマ・姫紅小松(左)と雪小松(3鉢) 根が塊根状に成る、植替えした際根上り風に植え盆栽風に。 1番手前の3号鉢はタリナム・草花火(Talinum calycium) 高棚にした新置き場(左)冷房室外機の上に作った棚を転用した3弾棚(右) どちらも、遮光材無しで雨曝し管理。右棚には花月類を外に出す予定。 昨年移動減築したトマト雨よけハウス転用の置き場(50%遮光) 雨続きで徒長気味のダシフィルム・パープルヘイズ(右) 左は半屋外置き場で小鉢寄植苗など、奥は葉挿し苗達。 右は通路に面したセンペルビュウムと葉物メセン達。 年中前後は空け放してある。 トマト雨よけハウス転用置き場、前後は開放する。 現在はセンペル、オロスタキス、グラプト系が居るが、暑さに弱 いエケベリアの避暑地に使用して行く予定で順次入れ替える。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・・
旧アルミ温室の使い道と予定多肉など 2023.12.18
台風一過のハウス被害と外多肉 2023.08.16
保温用不織布べた掛けとエケ植替など 2023.01.24
もっと見る