☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆
PR
プロフィール
ガマンマ
ガマンマの『ニク・サボ』栽培にようこそ サボテン・多肉植物大好き人間が、日常のにく・さぼ達の様子や作業で気づいた事を気ままに記述しています。
カテゴリ
カレンダー
バックナンバー
サイド自由欄
フリーページ
お気に入りブログ
コメント新着
日記/記事の投稿
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全5846件)
過去の記事 >
今年の梅雨明けは7月21日頃に成るそうな、台風が3つも出来て梅雨前線に湿気をもたらす と言う。近畿の日照時間は、前4週(6/10~7/7)の平年比は60%を切っていると気象庁。 梅雨空が続く我が家のエケベリアハウスの様子と徒長が激しいカンテなどです。 妻側から撮影したベンケイソウ科ハウス(4坪) ここに居たカンテは日照条件の少し良いハウスに引越しさせた。 エケベリア・カンテ(Echeveria cante) ビローンと伸びた徒長カンテ、エケの女王様もこうなっては形無しです。 日照条件の良いハウスに移動させ順次慣らして行く。右苗も開き出した。 徒長激しい親からの掻き仔苗(左)。右は同時期に外し損ない芯抜けした 葉を撒いて置いた葉に仔が出来た。葉挿し出来るとは思はなかったが・・ エケベリア専門ハウス(2.7m×4.8mの4坪で50%の遮光)日差しが有 ると丁度良いのだが、何せ平年比率60%の日照では徒長は否めない。 同ハウスのブルーバード(Echeveria cv 'Blue Bird') 昨年秋に胴切りした頭部(左)と下部から出た仔を一人立ちさせた(右) ブルーバードは日照不足でも目立った徒長はしないよう。 ブルーバードの胴切りの掻き仔に可笑しな苗が1つ出た。 今後どう成って行くか見届けよう。ラウリンゼの葉挿し苗から出た 綴化苗は固定したようで、今も維持している。 エケベリア・アフターグロウ(E. cv. Afterglow)(左) エケ専用ハウスも徒長気味、遮光を外し損ねたので今更外すのも・・ 根無しで我が家に遣ってきたエケベリア・ラウイ(Echeveria laui)(右) ベンケイソウ科ハウスで養生中だったが根が張って充実してきた。 エケベリア専用ハウスに移動する風体に成ったよう。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・
ももりんとコロラータ類とペクチニフェラ錦 2024.11.15
韓国エケとアエオのグリーンローズと瘤エ… 2024.10.31
ヤフオクのエケベリアと自家実生苗と晃山 2024.10.14
もっと見る