☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆
PR
プロフィール
ガマンマ
ガマンマの『ニク・サボ』栽培にようこそ サボテン・多肉植物大好き人間が、日常のにく・さぼ達の様子や作業で気づいた事を気ままに記述しています。
カテゴリ
カレンダー
バックナンバー
サイド自由欄
フリーページ
お気に入りブログ
コメント新着
日記/記事の投稿
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全5846件)
過去の記事 >
ぷりぷりのセダム・ロッティやトレレアセイ、茎立ちする薄化粧は紅葉と早春に 咲く黄色い花も見ものです。他に、八千代と緑亀の卵の人気セダムの面々・・。 セダム・ロッティ(Sedum 'Rotty') 綺麗に群生するセダムはこの種が1番か・・実は頭部を切り取って挿し木増殖した 下部なのだが、直ぐに仔が出て折り合いが付いて群生する。本種と春萌は肥培すると 大きく成り過ぎて別物に成ってしまうのでイジメ栽培が良い、以外と寒さに弱い。 セダム・トレレアセイ(Sedum treleasei) ころころ葉っぱを重ね茎立ちする。この3鉢は掻き仔取り用 の親苗、切り頃の仔を切って挿し木する。 トレレアセイの掻き仔挿し苗と発根後見頃の苗。 流通名「天使の雫」と言い寄植に最適、勿論葉挿しも簡単。 セダム・薄化粧(Sedum palmeri) 細い茎が株立ちする、紅葉すると葉縁が赤く色付く。成長点から 花茎を伸ばし咲く黄色い花も可愛い。右苗は2つに株分けした。 セダム・八千代(Sedum corynephyllum) 茎立ちセダムの代表種。伸び過ぎた茎はカット挿しする事で 仔が出るし株元からも仔が出て群立する。右は枝挿し増殖。 セダム・緑亀の卵(Sedum hernandezii) 葉の形状と表面の凸凹かさかさが卵を連想する・・本種にピッタリな名称。 成長は遅いがカット挿しで増殖、葉挿しは遅々として大きく成らない。 セダム・プロリフェラ(Sedum 'Prolifera') セダムの人気種、葉色が青白からピンクまで変化する。成長期は ランナーを出して姿が乱れる、葉挿しから鉢びっしり育てるとグー セダム・ヒントニー(Sedum hintonii) 産毛のセダム、花が咲いた後湿潤に注意が入るがそんなに弱いと 思わないが・・夏はセンペルと同じ扱いで夏越し可能。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・・
セダムとグラプト、エケベリアの寄せ植え… 2020.02.20
ワンダワンダーとダルマ姫秋麗と可愛い多… 2019.11.21
スプリングワンダーなどの可愛い多肉たち 2019.02.01
もっと見る