|
カテゴリ:ユーホルビア
2月21日の気温6℃~11℃だったが風が有り寒かった。22日早朝は晴天無風で放射
冷却により-2℃に、夜間暖房がまだ必要。25日以降も寒波で氷点下になる模様。 ハウス内は春めいてきているのに、本日は子だくさんのユーフォルビアの様子を。 ユーフォルビア・怪魔玉(我眉山×鉄甲丸の交配種)/蘇鉄キリン 茎の途中から仔吹きしている。肌がすべすべのタイプ。 群星冠(Euphorbia stellaespina)/星キリン 刺の形に特徴がある。元気に成長すると良く仔を出す。 子吹オベサ(Euphorbia obesa monstrosa) モンスト化した仔吹性種。陵上の各疣?から仔を出す。 子吹シンメトリカ(E. symmetrica monstrosa) オベサ近似でこれも仔吹性モンスト化したもののようです。 峨眉山(Euphorbia ‘Gabizan') 鱗宝(E. mammillaris)と鉄甲丸(E. bupleurifolia)=怪魔玉×鉄甲丸 との説、と鉄甲丸(E. bupleurifolia)と瑠璃晃(E. susannae)交配種。 さてどっちでしょう。笹蟹×峨眉山の交配種が我が家に居るんですけど。 オベサ凡天 普通の凡天は柱状に育つが・・本種は球形から縦長に育つ。 この苗はオス苗が多いユーフォだが貴重な雌苗。 アノブリア(Euphorbia anoplie) 地下茎からランナー状に仔吹きする。繁殖には実に有難い。 スーパーバリダ 強刺優良種の本種、仔吹きは有難い。雌株で昨年結実 させたHyb苗が幾つか育っている。今年も交配しよう。 ユーフォルビア・オベサバリダ/子吹バリダ 「オベサバリダ」は購入時の名称、「子吹バリダ」も疑問 バリダは8陵なので、11陵のこの苗は何がベースなの? ・・・1日1回 応援ポチを・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016.02.22 08:57:52
コメント(0) | コメントを書く
[ユーホルビア] カテゴリの最新記事
|