|
カテゴリ:ガガイモ
3月8日は9℃~20℃に・・でも9日は寒気襲来で最高9℃にしかならないそうです。
暫く10℃前後が続くとか。本日はフェルニアの増殖と他のガガイモ科多肉の様子。 フェルニア・阿修羅、SP、 阿修羅Hyb、修羅道の4種を分割した。修羅道に結実鞘が有る。 4鉢を15鉢に株分けした。 奥からSP、修羅道、阿修羅Hyb、阿修羅の4種。 接ぎ木の阿修羅に結実鞘が伸びてきた。 特に何もしていないのに・・収穫できたら今年も蒔こう。 昨年の阿修羅に結実した種を蒔いたもので 何と雑交したのでしょう。 フェルニア・SP 綴れ枝を発見して切った先端を接ぎ木した親(上)と 綴化部分を切取って挿し木した下苗。 綴れは安定していないようで直ぐに戻ろうとする。 フェルニア・水牛角 フェルニアの大型種ですが、寒さや夏の暑さにも弱そう。 増殖に励んだのに・・元々と同じ2鉢だけが生き延びた。 スタペリアンサス・ピロサス 毛の有るガガイモ。根シラミが付き易く体液を吸い尽すので、 植え付けの際は用土にオルトラン粉剤の混入は必須です。 タバレシア・麗鐘閣 実生からの繁殖苗、本種も根シラミに注意がいる。 サルコステンマ・ソコトラナム ユーフォルビア似で白い体液も出す、変わったガガイモ。 枝は長く伸び倒伏して匍匐繁茂するよう、枝のピッチを繰り返し 株元から枝を出させて大株の株立てにして株元を太らせる。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016.03.09 08:44:28
コメント(0) | コメントを書く
[ガガイモ] カテゴリの最新記事
|