|
カテゴリ:多肉植物
4月16日(土)未明に起きた熊本地震のニュースが流されているのに有志の
レクレーションに出かけ、昼間からビールを飲んで過ごした。中央構造線の 断層の延長は奈良にも通っているが・・。本日は帰宅後ハウスのお尻メセン が咲いていた、と・・他に、スベリヒユ科の多肉植物です。 ギバエウム・銀光玉(Gibbaeum heathii) お尻が割れ新葉の横から極短い花茎にピンクの花が・・ 癒し感タップリ・・しばし・・見とれてしまう・・。 アナカンプセロス・桜吹雪 吹雪の松(Anacampseros rufescens)の綺麗な斑入り種。 花茎が出てきた。ピンクの花が咲いた後結実する。 アナカンプセロス・ナマクエンシス(A. filamentosa ssp. namaquensis)自家結実して毀れ種で発芽する。 茎は柔らかく直立は難しいのでカット挿し更新する。 アナカンプセロス・バイセケイ(Anacampseros baeseckii) 園芸名は千房鐘/銀の松笠/白羅漢と言うらしいが、学名読みで。 自家結実し、蒔くと発芽率100%。 タリナム・草花火(Talinum calycium) 小塊根の多肉?、冬場は地上茎が枯れ春に肉厚葉を出す。 春~秋まで細い花茎に5裂の花弁に桃色花が長期間咲く。 タリナム・カフェルム(Talinum caffrum) 購入種子からの実生苗3年目、蔓性茎が長く伸び黄色の花が咲く。 この苗は先端を虫に食われ側枝が出てきた。 マイフェニア・笛吹(Maihuenia poeppigii) 高山性極小型のサボテン。上と同時期の実生苗。 成長は至って遅い・・接ぎ木しようかと・・。 ・・・1日1回 応援ポチを・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016.04.17 07:24:38
コメント(0) | コメントを書く
[多肉植物] カテゴリの最新記事
|