|
カテゴリ:エケベリア
5月17日は朝には雨が止み、午後には日差しが出てきた。気温は11℃~23℃
と過ごしやすい1日に成った。 最近エケベリアに傾注していて2号ハウスは他属を追いやりエケベリアの第2 ハウスに成ってしまった。暑い夏はまた、サボテン等に戻るのでしょうか。 本日は、白鳳などの大型種も居る2号ハウスから・・・。 エケベリア・白鳳(Echeveria cv.‘Hakuho') 葉は巾広で厚みが有るのでボリューム感タップリ。 花茎が出てきた。花茎の葉での葉挿しは割合容易。 白鳳交配種 かなり前に入手のたにっくん苗。不思議な葉色をしている。 秋~冬は紅葉してピンクに色付くと更に綺麗。 エケベリア関連種に占領された、2号ハウスの内部。 6号のエケベリアハウスより日照条件が良いので使い分けている。 エケベリア・ブルーライト(E. cv 'Blue Light') カンテの交配種で葉色に青味がある。本種は仔が出るが、 花茎を切取って挿し木すると花茎の葉腋に仔苗が出来る。 エケベリア・ルンヨニー(Echeveria runyonii ) 最近入手のドクターバターフィールドとよく似ている。 カンテとの交配種のドミンゴは更に大型になるが・・、 大きくするよりコンパクトに硬作りの方がよさそう。 トプシータービー(E. runyonii 'Topsy Turvy') ルンヨニーのモンスト種、葉が外側に巻き込む。 肥培の産物、じっくり育てるのがGood。 エケベリア・デスメチアナ(Echeveria desmetiana) 青白い白粉種。成長遅いので、ルンヨニーやトプシータービー とは逆に肥培して大きく育てると格好良く育つ。 エケベリア・ミラ 海外(ヨーロッパ)よりの導入腫で植えこまずに室内に置いて おけば1年鑑賞できると紹介されている。当然植え込みすれば 大きく成るし、沢山花も咲くし、交配も可能、種蒔きもした。 エケベリア・ブルーバード(Echeveria cv.‘Blue Bird' ) 以前紹介(5/14)したミニマと交配したのはこの品種でなく ブルーコロラータでした。本種は毎年胴切り繁殖。 エケベリア・パープルプリンセス(E. 'Purple Princess') 日光の加減で姿が随分変わる。肥培や徒長させず硬作りすると より特徴が出る。花茎の葉での葉挿しは超簡単。 御覧頂き有難うございました お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[エケベリア] カテゴリの最新記事
|